トヨタ ガイア のみんなの質問
dor********さん
2014.2.15 09:52
仕事で時々アイシス1800CC、ガイア2000CCを使用します。
主な使用は街乗りが多く300キロ位、月に1回遠出をします。片道600キロ位
イプサムは少し燃費が落ちてきました。ガイアより始めから燃費が少し悪かったように思いました。
街乗でリッタ-6キロです、ガイアは同じような形ですが直噴のせいかよく走りますが、ノッキングも時々起きます。
私はアイシスは少し馬力は無いように思いますが静かなようで気に入っています。
また今度購入すれば10年8万キロほど乗りたくおもいます。(75才まで)
新しいノアとデリカ5の運転席に座りました。いい感じなのですがスライドドアと少しイプサムからすると大きく
感じました。そこで考えているのが今の運転感覚に近いような気がする次のような車種を考えていますです。
理由として幾つかあります。すべて車幅は広いですが
①後ろのドアが普通に開くドア(スライドで無い)
②燃費がもう少し良いほうが良い(街乗で10キロ以上)
③静かさはアイシス程度、
④運転席が少し高め、位です。
考えているのが 三菱のRVR、 日産デユアリス、マツダCX52000ガソリン が候補です。
ハリアは少し高価なので候補から外しました。
イ この3車種の街乗りの燃費概算、
ロ 又静かさ(アイシスと比較もしくは)3車種の静かの度合い、
ハ 70才のおじさんが運転するときの取り回し(横幅約1800ミリ)
などを考慮した時、参考意見と値引き率、又ほかにも考慮すべき車種があればお聞かせください。
尚使用されている方があれば詳しくお聞かせください。
lad********さん
2014.2.16 12:18
CX5、2000CCガソリン車に乗っています。
ほぼ信号の多い街乗りオンリー、
●年間走行距離8000キロ程度で、平均燃費10キロ強位です。
●音はうるさいと感じた事は無いですね。
●この車には乗りませんが、75歳の父が更に大きなミニバンに去年まで普通に乗っていたので、
日頃から同程度のサイズの車に乗られてるなら問題無いと思います。
私(女性、身長158センチ)がメインで乗ります。座席が高く運転しやすいですが、
更に小柄な母は高めの座席ゆえ乗り込みが大変らしいです。
後部座席はヒンジドアご希望ですが、
後部のタイヤの位置との関係で、狭い駐車場では非常の乗り込みにくいです。(スカートを穿いてる時は尚更)
多少の不便はありますが、
全体的に買って良かった車です。
色んなメーカーの車に乗りましたが、
マツダの車は運転楽しいですし。
奥様とお二人でお乗りとの事ですので、
女性目線で回答してみました。
質問者からのお礼コメント
2014.2.20 18:26
いろいろなアドバイスありがとうございました。
軽自動車で遠くまで行くなどと言うことは全く考えていません。
もう少しじっくりと考えて後悔しないようにしたいと思います。
san********さん
2014.2.16 12:26
トヨタ乗りが他社の車ですか?
後悔しないことを祈ります
三菱...候補に上がるのが不思議です。
あの悪夢を経験した者は二度とお付き合いしたくないのですが、、いまだに購入する人が居るのが不思議です。教訓忘れてる?
体験者しか、わからないのかもね。
aaaさん
2014.2.15 12:25
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/
アウトランダーPHEVもおすすめですよ。
ちょっと高額ですが複合燃費67.0kmでHV燃費18.6kmと燃費がとてもよくEV走行が60.2kmできます。 4WDでこの燃費です。
静かさは、V8エンジンを超えるほどでとても静かです。
横幅は、ちょうど1800mmです。
RVRの兄貴です。
2000cc+ツインモーターで加速は、3500cc並みになります。
oia********さん
2014.2.15 10:02
①夫婦二人ならミニバンに乗る必要はないのでは?
②私の隣の家の旦那は、夫婦二人になってすぐに軽自動車に乗り替えました。
物価高だから解らなくも無いですが、新車が高すぎると思いませんか? 新型プレリュード、約500万から。実際の支払いは550万〜でしょうね。 まさに、昔プレリュードがブレイクした頃に20歳位でした...
2025.1.12
ベストアンサー:多分あなたと同世代。 同じく高すぎだよなぁと感じています。 ただ、高くなったのは物価高の前に、豪華、贅沢、安全のせいです。 なので、メーカーは若者向けの安い車なんて作れない。 そのプレリュードはバカ売れした2代目か、4WSがついた3代目ですよね。 思い出してください。 あのプレリュードの内装や装備は、今の車たちよりかなり簡素なものです。 今の車は安全性、快適性ともに格段に上で、色々...
スズキ キャリー DA16T に 下記のホイール を取り付けようと思います。 規定のリム幅は 3.5 です。4.0 の方も装着可能のようです。また、ボリューム感も出て好みでもありますが車検が心配...
2025.1.26
ベストアンサー:3,5インチにオフセット45なら問題ないでしょう。 フェンダーからもはみ出さないでしょうから、車検は問題ありませんけど、 ロングナットは要注意ですよ。
プラボディの塗装について質問お願いします。 黒に近い紫に塗装したいのですが、 1.ガイアノーツのアルティメットブラックの上からクレオスのメタルバイオレット。 2.黒サフの上からクレオスのメタル...
2022.12.15
ベストアンサー:どちらもメタルバイオレットになるでしょうとしか・・・ 基本的にメタリックカラーは隠ぺい力高いのでよほど薄く塗らないとあっという間に全部覆い隠されますよ メタリック調にしたいのであればこの場合は透過性の高いパールのほうが良いかと 若しくはメタルブラック下地にクリアパープルかその逆
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
サイドミラーが突然、自動で開閉しなくなりました。 昨日、車に乗ってエンジンをかけサイドミラーを開こうとしたところ、助手席側は、問題なく開いたのですが、運転席がわのサイドミラーからモーター音はする...
2010.8.23
レンタカーでセミダブルマットレスを運びたいのですが、どの車なら運べますでしょうか? レンタカーでセミダブルマットレスを運びたいのですが、どの車なら運べますでしょうか? レンタカーのタイプは、ガイ...
2012.5.27
スバル、トレジア。トヨタラクティスのOEMでありながらスバルと共同開発をし、スバル顔にフェイスリフトしラクティスにはないテレスコを装備した意欲車ですが何故スバル車 ならではの水平対抗ボクサーエン...
2011.3.25
燃費向上グッズのガイアパワーって本物ですか? 車の某有名SNSですらトルクアップ、燃費向上、ショックに付けると明らかに乗り心地が変わる、 などの効果が確かに多数記載されてました。 しかし、エ...
2012.12.5
ぶっちゃケ、下は効果があるの。本音でお願いします。 ガイアパワー 燃費向上グッズドットコム~ガイアパワー~自動車の燃費向上・低燃費化 ... あなたの愛車に巻くだけで燃費向上。燃費向上グッズ・ガ...
2012.5.14
物価高だから解らなくも無いですが、新車が高すぎると思いませんか? 新型プレリュード、約500万から。実際の支払いは550万〜でしょうね。 まさに、昔プレリュードがブレイクした頃に20歳位でした...
2025.1.12
皆さんが見たことがある純正・改造問わず「なんだあの車?」「うわーなんでそうする? 」「かっこ悪!」と思うような奇抜な車を教えてください。 私は ・クリアテールのBMW F10 5シリーズ ・レク...
2015.4.29
車の買取査定について教えて下さい。 ZVW30の初期型のプリウスを所有しています。 3月に買い替えでハリアーを検討中で、ディーラーさんに見積もりを出してもらう前に今の車がどれ位で買取業者さんに...
2015.1.22
車検整備して4ヶ月で廃車になりました 1997年式のガイア6万6000キロ走行しておりました 帰宅途中にカラカラ音がしたので車を降り下をみたら水漏れがものすごくロードサービスを呼びました 結果...
2010.7.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!