トヨタ ガイア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
779
0

震災の停電で100Ⅴ電源が欲しいと思いました。車に正弦波インバータを接続して家のPC+FFヒータ(起動電力650W通常時25W)を使用したいです。良いアドバイスお願いします 車はトヨタのガイア1800㏄です(12Ⅴ)

希望の容量は100V使用時で1000Wくらいですが600~800Wでも良いと思ってます。
アイドリングはしますが、通常時はシガライタ‐から取り、非常時にバッテリー直結で使用できるものを検討しています。
FFヒータだけなら矩形波でも良いと思いますが、PCまで使用するとやはり正弦波インバータのほうが良いと思いました。
良いアドバイスをお願いいたします。知恵袋の利用は初めてなので、こんな質問で良いか分かりませんが、宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その使い方ですとおそらく使用電流が車のオルタネータの発電電流を超えます。おそらく、ものの数十分で車はバッテリー上がりを起こしてしまうでしょう。インバーターは短時間であれば便利でしょうが大電流を使うヒーター、モーターなどには不向きだと思います。

質問者からのお礼コメント

2011.4.18 23:41

オルタネータ(発電機)の記述があったので、ベストアンサーに選択させて頂きました。
非常時以外のメンテナンスを考慮すると小型発電機を購入するつもりはなかったので。
インバータの容量を下げて検討します。ヒータは携帯用を購入して対応するつもりです。回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 1000Wクラスのインバーターはシガーから電力供給するには無理があるかと思います。
    付属のハーネスそのものがバッテリー直結のものしか無かったと思います。

    大型のサブバッテリーを走りながら充電しておいてインバーターで機器を駆動させるくらいでないといけないでしょうね。

    1800ccの車をアイドリングさせてバッテリーに充電するくらいなら、素直に発電機を買った方がトータルコストパフォーマンスを考えれば何倍もいいでしょうね。

  • 2~3時間であれば使用できると思いますが
    基本的に発電機の購入を考えた方がいいと思いますよ。

  • なんというか、ふつうに発電機を買った方がいいんじゃないかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ガイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ガイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離