トヨタ ガイア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
210
0

車のアンプの取り付けについて質問します。
車種は、15年式ガイアです。
バッテリーから、車両内部に、ケーブルを取り込もうとしています。

車の外や中を見ても、どこに通せばいいのかさっぱり分からず、困っています(:_;)
手探りで通せるような所を見つけようとしていますが、全然検討もつきません。
どうぞ教えて下さい。
よろしくお願い致しますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

言わせてもらいます。先回答者のような間違った知識でアンプの設置などすると確実に車燃えますよ。アンプはかなりの電力を必要とします。なので絶対にバッ直ぢゃないとダメなんです。そしてアンプの出力、バッテリーからアンプまでの距離などを計算して、それにあった太さのケーブルを使います。 30cm以内くらいに必ずヒューズを設置して下さい。
本題のケーブルの引き回し場所ですが、バッテリーから出てる純正の配線をたどってけばどれかは車内に通ってるはずです。それと一緒に車内に通して下さい。針金など使うと便利ですよ。頑張って下さいね。
―補足―
助手席の足元の内張りを剥がしたりして探してみて下さい。足元やフェンダー付近は結構配線を通す場所がありますから。

質問者からのお礼コメント

2010.9.24 10:48

みなさん、とても丁寧なコメントを頂き、有難うございました(^O^)
困っていたのでとても助かりました☆
無事引き込めたので、バッ直で取り付けたいと思います(^-^)

その他の回答 (3件)

  • アンプ取り付けはバッ直ですよ!
    ケーブルは下の方がおっしゃってるように、助手席の足元のカーペットをめくるとたぶんゴムの中に配線が通ってる所があると思います。そこに通せば大丈夫です。
    後はケーブル類の保護は必ずして下さいね。ヒューズもメインヒューズとアンプの前にもう一つヒューズを付けると安心です。
    どのようなアンプを使うかわかりませんが、もしウーハーとか鳴らすならバッテリーも容量アップしないときつくなると思います。

  • lugriderさんが正解ですので気をつけて下さい。
    カーオーディオはバッテリーから直接が基本です。
    変なとこから電源取るのはそれこそ危険です。
    まあ質問者さんもわかっててバッ直しようとしてるのだと思いますが念のため。

    配線ですが、タイヤ外してタイヤハウスの裏、フェンダーの中と言えばわかりますかね?その辺なら太い線でも通りますよ。
    線が細ければメインハーネスと一緒に通してあげれば良いかと思います。

    ケーブルの太さ、長さ、ヒューズ容量は本当に気をつけて下さい。きちんと計算しないと、どれかひとつ間違っただけで車両火災の可能性がありますので。特にウーハー用の高出力のアンプなどはヤバイです。
    あとエンジンルーム内の配線は耐熱性のあるコルゲートチューブで保護したほうが良いです。そうしないと高温で劣化してしまうので。

    もしどうしてもわからなければディーラー行って聞いてみるのも手です。けっこう親切に教えてくれたりしますよ。

  • まずバッテリーから直に持ってくるのは危険だと思います…

    経験者やプロがやられるのなら話はわかりますが…
    プラスをもってくる訳なので綺麗に配線しないとなにかしらで配線が直に、ボディにあたってしまうと火災事故になりますので…



    そこで提案があるのですが
    キーシリンダーにもバッテリーと同じ電圧の線が来ているのですがね?
    そこからアンプの電源とればいいんじゃないでしょうか?


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ガイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ガイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離