トヨタ ガイア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
304
0

11年11万キロ乗った愛車ガイアを買い替え検討中です。4人家族で子供達が成長し、チャイルドシートもやっといらなくなりました。
日産ラフェスタはどうでしょうか?

来客時に6人乗りでき、高速の運転し易さも欲しい。予算200万程度です。ラフェスタは型がイマイチと言う意見と仏風でナイスと言う意見にハッキリわかれてますね。黒ならなんとかカッコイイかなと。アドバイスお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラフェスタは小回りも利くし価格も安いですが、3列目は狭くてウィッシュやフリードの3列目のほうが若干広い感じです。
3列目は非常用と割り切りもし人が乗っても短時間にしたほうがいいですね。
乗り心地も決して良好ではなく不人気車となっています。
このクラスの車を購入するならウィッシュ、ストリーム、プレマシー、フリードなどのほうがオススメできます。

その他の回答 (4件)

  • ラフェスタは運転しやすいですし、いい車だと思いますが、3列目はやはり狭いのでそこが満足できるかどうかがポイントだと思います。自分も以前、ラフェスタに乗ってました。今は乗り換えましたがその時感じたことを書きます。
    1.視界が良い。女性の方でも運転しやすい。
    2.スライドドアで使いやすい。3列目もただ倒すだけのタイプなので収納するのもとても簡単。
    3.運転する人が大きい場合にその後ろに座る2列目の人もかなり狭くなってしまいます。
    4.一番のポイントですが3列目がやはり狭い。小さい子供が乗るのであれば大丈夫ですが大人には厳しいです。
    自分は子供が大きくなり、もっと広い車を思い乗り換えました。
    実車で運転席のポジションを決めてその後ろの2列目、3列目に座ってみてください。
    大丈夫だと思えるのであれば、いいと思います。

  • 大人6人乗せるんでしたら「狭いけどゴメンネ」の一言が必ず必要な車です(特に3列目)

    乗り心地に関しては、ぜひ試乗して判断してください。
    最近見たミニバンのすべて(?)だったかの本には、日本のミニバンの99%に乗ったという筆者が「5本の指に入るドライバーズミニバン」と絶賛してます。(前期型は酷評されてるようですが)

    高速の運転はしやすいです。
    視界がよいのと、静粛性がそこそこあるのと、CVTによって100km/hなら1900rpm台で巡航できる所以かと。

  • ラフェスタが第一候補ということはスライドドアで6~7人乗れて低ルーフが条件ですか?
    自分もそうだったんですが、他にはアイシス・プレマシーあたりが選択肢ですよね。全部に乗って、その結果プレマシーが一番運転しやすかったので決めました。
    ラフェスタは視界良し見切り良しパワー良し、ハンドル感覚ダメシートアレンジダメ、という感じでした。このあたりは好みもおありと思いますので、週末に各ディーラー周って乗り較べる事をお勧めします。

  • ラフェスタは3列シートが狭いです。それ以外は良く出来た車です。ホンダのストリームのサードシートは良く出来ています。一度ディーラーで座ってみて。5ナンバーなのに立派。オデッセイのサードシートより広いって営業マンがいってたよ。
    ミニバンはディーラー巡りは必須。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ガイア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ガイアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離