トヨタ クラウン(スポーツ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
894
0

トヨタの認定中古車でボロボロの18アスリートを購入しました。平成18年式、距離は10万キロ。購入価格総額で約100万円でした。新車から2オーナーらしいことが点検簿で読み取れます。

納車前にウォーターポンプ交換、オルタネーター交換、ラジエター修理、フロントブレーキキャリパー右交換、耐圧ブレーキホース交換、エアコン修理、リアトランクダンパー交換。エンジンオイル漏れ、リアサスペンションオイル漏れ、プラグ交換、ATF交換、デフオイル交換。タイヤ4本交換。
車検前にこれらの不具合が発覚して、かなりの無償修理をしてくれたのですが、私も既に20万円程は支払いをしています。延長保証3年付ける事ができました。私は好きで購入したクルマなので、この先も直しながら乗って行きたいと思っているのですが、妻はまだこのクラウンが納車もされていないのに、「何か新車を注文しておきましょ。絶対に2年なんてもたないから」
そこで候補に挙がったのが、ヴォクシーハイブリッド、ZRVハイブリッド、フィットハイブリッドRSでした。どうしても心配だと言うのなら、中古車で210系3500の程度の良い奴を探そうかなと私は思っているのですが、妻とは意見が合いません。妻はヴォクシーもフィットも嫌だと言います。街中で18はまだ見る事があるので、整備さえすれば、まだまだ走ると思っているのですが、ハイオクでリッター5キロ前後の3500ですから、妻は税金も高いし車検も燃料代も大変でしょ。と言うのです。年間にしたら3000キロも乗らないクルマです。せっかく購入したアスリートですから長く乗りたいと思う反面、「本当に大丈夫なのか?」と言う思いもあり、今週日曜日にトヨタとホンダに行くのですが、何を購入したら良いのか解らなくなっています。理由はフィットのハイブリッドで今の見積だと300万円です。ZRVで約400万円、ヴォクシーでもほぼ同じ約400万円でした。それだけ出すなら210系で程度の良い中古車で良くないですか。そもそもに3年は保証があるクルマなので、乗りながら考えたいのですけど、妻はこのアスリートを全く信じていない様子なのです。それにZRVにしてもヴォクシーにしても納期は1年半とのこと。新車買いますか。それとも210の中古車買いますか。アスリートは3年乗れると思いますか?ちなみに、2500の210系は1台所有しておりますし、220系も先月迄所有していました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ゼロクラウン良いですね!
今10万キロなら、3年程度なら余裕で乗れます。
ゼロクラウンの弱い所をほとんど交換してもらったみたいですね!
強いて言えば、追加で壊れそうな所と言えばリヤブレーキキャリパーの固着と、スターターモーター劣化によるエンジン始動不良、純正ナビの故障(稀ですが)、テールランプ、ハイマウントランプのLED球切れですね!
あとダッシュボードの割れとかかな?

私もゼロクラウン好きです。乗ってないですが、散々整備してきましたので、ご参考までに!

質問者からのお礼コメント

2023.3.16 19:36

ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (3件)

  • 認定中古車で三年保証を付けられたなら
    故障はディーラーで保証で直るので乗り続けましょう。

    保証範囲はエンジンミッション足回りなどで、
    外装内装以外なら保証対象です。

    しかし18クラウンの時代のトヨタ車にある問題点があって
    ダッシュボードが経年劣化してきます。ひどいとピリピリ割れてきたり
    ネバネバ粘着性を帯びてくるようになります。

    これは当時は新車でも6年目くらいから始まるみたいでオーナーでは話題になってましたが
    トヨタは欠陥ではないとリコールなどの措置はなかったです。
    私は18マジェスタを中古車で乗ってましたが
    ダッシュボードはだんだんヤバくなってきてましたし
    同時期に発売されていたハリアーにも同じ不具合が出ていました。

    私は18マジェスタを認定中古車で買ってから
    5年くらい乗りましたが
    本当にあちこち壊れました。
    保証で費用負担はありませんでしたが
    金額にして何十万もの高額な修理もありました。

    当時はセンチュリーに次ぐトヨタの高級車なのに。
    保証がなければ手放してましたね。

    保証がある間は乗ることにして
    3年後を目標に、買い換えを検討しておくのがよいと思います。

  • ソレに100万も出す人はかなり稀だと思いますが、不具合が出るたびに都度整備するなら普通に3年くらい乗れると思いますがね。

  • ゼロクラウンは美しいしいい車ですが、17年前の車に100万て凄いですね
    そらこの年式だと細かい不具合直してちゃあまともに乗れないでしょ
    走る分には問題ないって思います
    ていうか、何台車持つんですか?220なんで処分したんですか?
    どっから金湧いてくるんですかw
    もう、わけわかりまシェーン

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウン(スポーツ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウン(スポーツ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離