トヨタ クラウンセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
339
0

タイヤの購入を考えています。現在、クラウンセダンLPG2,000ccに乗り、ヨコハマタイヤブルーアースA AE50 195 65 15 A/aを使っています。その前はヨコハマタイヤアドバンdBV551同サイズでしたが

、ウエット性能aにしたかったためブルーアースAにしました。ウエット走行文句なし。V551と比べた場合、走行中の騒音はさほど変わらない。かえって小さなコツコツ音が緩和されて良かったです。コーナリングはdBがの安定が良かったです。ただ、dBはとにかくすり減りが早くて寿命が短かったです。
今回買い換えにあたって、昨年出たアドバンdB V552同サイズがウェット性能aになったので検討しています。そこで質問したいのが寿命、高速道路や峠道の安定感が知りたいので、実際に走行したことのある方でV552の方が絶対に良いとする理由をお伺いしたいです。ウェット性能aは必須。よろしくお願いします。
他車のタイヤは考えていません。
実際に走行したことのある方のみの回答をお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近レグノGR-XIから履き替えました(個人専用の仕事車で)

まだ慣らし中という感じであまり負荷が高い走行はしていませんが、レグノよりは安定感はいい感じです

同じ車での比較はしてませんが、ブルーアースAより静粛性は当然いいですよ

グリップレベルはブルーアースAもいいタイヤだし、V552はあまり負荷をかけていないので、レグノ以上の静粛性能とだけいっておきたいと思います

ヨコハマはウェットブレーキ性能aランクのタイヤが多いので、必然的にヨコハマ比率が増えていきますね

残念ながらV552でのウェット路面は試せていません

社有車のブルーアースAや個人車のアドバンスポーツV105でaを経験していますが、やはりかなりの性能差を感じます。aはいいですね

質問者からのお礼コメント

2018.8.1 01:29

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離