トヨタ クラウンロイヤル のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
168
0

後ろから車間距離を詰められてもあまり気にならない車の種類を教えてください。

普段アルトワークスを乗ってると、やたらアルファード系の車間距離が気になるのですが、クラウンのような大きめのセダンであれば少しは気持ちに余裕を持てるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車高の高い車ですね。
今も別に煽られている訳ではありません。
ちょうどライトが車内を照らす位置にある他車が多いだけです。

SUV系が増えた昨今。ライト位置は上がっています。
その状態で低い車、特に車高下げた車などは
スポットライト照らされたみたいになります。

車高は高ければ高いほど良いです。
高いほど煽ってくる様なヤカラが見えません。

質問者からのお礼コメント

2023.5.10 09:53

みなさま、ありがとうございました!

その他の回答 (7件)

  • ドライブレコーダーを設置するか、ニセドライブレコーダーを設置し点滅させるだけでも効果があります。
    で、信号待ちでドライブレコーダー本体の画面のオンオフを後ろから見えるように操作しているように見せてやると、車間距離が空くか、車線変更するかのどちらかするが多いです。
    それでも駄目な場合は、信号待ちでスマホでフラッシュ有りで撮影してやると効果的ですよ。(実際はブレブレで撮れてませんけど)

  • 旧規格のワークス乗りですがアルファードに詰めたことはないです。3ナンバーや2リッターターボくらいならなら数コーナーで目線から消せます。逆に後からの目線が気になるなら上手に道を譲る方法を考えてみては?

  • ハスラーに乗ってるからどんな車が車間距離詰めて来ようとお構い無し。
    事故ったらエライ事になるぞ〜って思ってる。

  • オーバーハングの短い車だと感じる事だと思います 自分の場合大型トラックなどのフロントオーバーハングの短い車が信号待ちなんかでやたらと近いと感じます
    リアオーバーハングの長さで感じ方が違って来ると思います。

  • ルームミラー式ドラレコを常時に表示すれば車1台分嫌でも遠ざかりますよ

  • アルトワークスのままでも明らかに普通じゃないウィングを付けたりすると煽られなくなりますよ

  • 乗ってる車でのあおられ感は変わりません。
    でも、明らかにあおられなくなる車はあります。ベンツのSクラスとか、フェラーリなどのスーパーカーとか、車高短のミニバンとか

    あと、あおられの自分の感覚だけ変わればいいなら、ルームミラーを曲面タイプに変更してみて下さい。
    すると後ろの車が小さく写りますから、遠くに感じ、結果あおられ感は和らぎます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンロイヤル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンロイヤルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離