トヨタ クラウンロイヤル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
29
29
閲覧数:
731
0

新型クラウンは何故人気がないのでしょうか

補足

ちなみにクラウンだと何が好きですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (29件)

  • 親が175,200に乗っていたが、クラウンじゃないからだと思う。
    クラウンは、エステート(ステーションワゴン)はあったけど本流はセダンだし、バランスは悪いが幅は1800以下だった。

    今のクラウンはかなり大型だし、セダンは出たもののデザインのコンセプトみたいなものはまるで受け継いでない。クラウンのエンブレムをつけただけの車なのだと思う。

    クラウンを乗り継いできた人たちからすれば、違和感がありすぎる。

  • やはりクラウンというと、昔のカクカクした形のがイメージ的に強いのでしょう。
    今のほとんどの国産VIPカーやスポーツカーが流線形になりましたよね。

    86とかも今でこそ何とか慣れてきましたが、
    やはり最初出た時はこんなの86じゃないし、ランサーエボやスカイラインも流線形になり、それこそ宇宙船かよ!と思わず残念に思った人たちも多いでしょう。

    やっぱ車もバイクも一番カッコよかったのって昭和が全盛期じゃないですかね?

    まあ自分は平成初期の生まれなので販売当時には存在してませんでしたが。

  • 薄利多売する価格帯の車種でもないですし、販売台数も予定以上を確保してますし、及第点な人気はあると思います。

    クラウンクロスオーバーは購入者平均年齢が10歳若返り、トヨタのリブランディングの目論見としては成功を収めました。
    更に先日発売したクラウンスポーツに関しては更に平均年齢が下がっています。

    上にはレクサスがあり、トヨタのフラッグシップとして難しい立ち位置の中、うまくやっている印象です。

  • 宇宙船みたいなデザインがスベってる
    日本人の車好きにはウケないと思います

  • デザインでしょうね。

  • 高級車という感じがありません。先代のほうが高級セダンという感じで見た目がいいです。

  • GWS204が速くて良かった。歴代最高のクラウンだと思う。

  • あれは失敗作でしょ。
    「クラウン」とは違う名前にすべきですよ。

    新型の際は過去のイメージを引き摺るものですが、
    今回の「クラウン」に関しては、よくもまー、
    トヨタの社長が許可したなー。と不思議でならない。

  • デザインがダサいから。

  • 新型クラウンとは、まだ販売されていないクラウンのことでしょうか。

    まぁ売れない可能性もありますが、人気がないというソースは
    なんでしょうか?

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンロイヤル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンロイヤルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離