トヨタ クラウン(エステート) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
107
0

歴代トヨタ車に乗り継いでますが昔のほうが結構造り良かったですかね?
13クラウン→10セルシオ→プログレ→20クラウン→プログレ

20クラウンになったときに内装とか指で叩くとなんか軽い感じになった気がました。ドアもプログレはドスッとしまってたのに、20クラウンはなんか軽い感じになりました。
なんか嫌気がさしてプログレに乗り換えました。なんでなんすかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そこらの時期で高張力鋼板の素材か加工法のブレークスルーがあったようで、1Mpa超えのいわゆる超高張力鋼板の導入が進み、超が付かない部位もワンランク上がった記憶があります。
薄くなるってのは、いい鋼材使って同強度でも軽くするってことで、むしろコスト掛けてる場合も多いです。

200クラウンはクラウン初のハイブリッド導入モデル、燃費向けのそれではないとはいえカタログデータは作らねばならず、軽量化要求がそれまでより高いモデルだったかもしれません。
樹脂部の薄さに理由を見出すならそこかなぁ…
そっちの技術は良く分かりません。
200クラウンはアスリートが歴代でもバカッ速かった覚えがあります。
ケチったモデルではないと思いますけど。

車歴がえらい通だなぁと思ったんですけど、そら10セルシオからプログレ乗り継ぐ人ならそう思っちゃいますかね。
たんなる買い換えスパンかもしれませんが、ゼロクラウンスルーして200買ってるあたりも吟味してる感出てるし。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウン(エステート)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離