トヨタ クラウン(エステート) のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
322
0

なぜ昭和の時代はFFて人気がなかったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

例えばFRのカローラ・レビンに対してバラードスポーツCR‐XはFFだから・・・という根拠のない理由で人気に差がありましたが。
例えばFRのシルビアに対してプレリュードはFFだから・・・という根拠のない理由で人気が失速しましたが。
よく分からないのですが。
例えばレジェンドがFFで出たときもFFの高級車は認めないという風潮でしたが。
例えばインスパイアはFRに見えるようにと縦置きにエンジンを積んでFFコンプレックスを晒しましたが。

と質問したら。
ホンダになにか恨みでもあるのですか。
という回答がありそうですが。

たまたまホンダ車が例えになっただけでホンダに恨みはありませんが。

それはそれとして。
なぜ昭和の時代はFFて人気がなかったのですか。
今ではFFが当たり前ですが。
ぶっちゃけ今ではクラウンですら実質的にはFFですが。

余談ですが。
確かに昭和のFFはハンドリングに変なキックバックがあって嫌な感じでしたが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔はパワステが標準でなくハンドルが重かったから

その他の回答 (14件)

  • 「オタク」は教条主義車が多いからなんじゃね?
    現代では、(やっぱ)「MTぢゃなきゃ!楽しくない!」とか、全新車販売台数のわずか1%しか販売されていない実情を無視した意見も多いので。

  • 当時は、技術的に未熟で特にFF車でMTミッションのシフトフイーリングが不評でした。なんと言いますか、ごそごそゴリゴリって感じで節度の無い感じです。また、どうしても頭でっかちで、トンカチみたいな重量配分です。
    高速でコーナーに入り、ギヤダウンやエンブレしますと挙動不審になる事が有りました。
    FR車の場合は、ダイレクトに繋がり感覚も自然でした。

  • その当時はFRが主流でFFのハンドリングに違和感がある人が多かったためです。
    ちなみに、(私の場合の)昭和の時代のFFは、スバルFF1、レオーネ、日産チェリーです。
    特にオーバーフェンダー仕様のX1Rは人気ありました。
    ホンダは乗用車に参入したばかりで、軽の空冷N360しかありませんでした。
    また、乗用車も空冷で煩く故障ばかりで使い物にならない。
    まぁ、その様な理由で不人気でした。
    ただし、スバルはファンが居ました。

  • 元々FFは実用車や低価格車の為に開発された駆動方式なので
    あまり格好良いイメージが無かったのです

  • 技術的に未成熟だったからです。

  • 昔のFFはドライブシャフト経由しエンジンの振動、サスの振動がハンドルに伝わる酷い車。
    それからもう40年以上経過し改善され振動はほぼない静かな車になりました。

  • 海外では古いFF車は信頼性が乏しく、酷評されたので慎重になっていただけです。
    日本人には、海の物とも山の物ともつかぬものでしたので。

    そもそもFF車の根底技術「等速ジョイント」が十分なレベルに達するには、世界屈指の工業国ドイツですら70年代まで待ちました。
    初代ゴルフがデビューしたのは1974年です。

    とうぜん欧米より遅れている日本の技術力では、信頼性は未知数の代物になります。
    中小メーカーは果敢にチャレンジしますが、大手は80年代までリコールなどを恐れ採用には難色を示し、先送りか少数の採用に留まります。
    ただ80年代に入って大衆車の代表格であるサニーやカローラがFFになると、一気に広まっていきます。

  • いえ
    王者プレリュードにS13シルビアで挑む。とNISSANが、発表した時、寝言は寝て言え。って感じでしたが?

    中古車の価格が、新車より高かったくらいプレリュードは、売れていたよね?

  • なぜ昭和の時代はFFて人気がなかったのですか。
    ありました
    シビック
    スターレット
    サニー
    ファミリア
    ミラージュ
    レオーネ
    シャレード
    カルタス

    回答の画像
  • FFに人気が無かったのではなく、あの時代はFFの黎明期で
    それまでFRだった車両を次々とFF化して行きました

    ただ、FF化の技術も発展途上だったので
    上手く行くかどうかが定かでは無かった為
    カローラセダンはFF化しましたが、FF化が上手く行かなかった際の
    保険として、スポーツモデルのAE86はFRのままとされました
    それで上手く行ったので、AE92からFFに切り替わったのでしょうね

    あと、当時のプレリュードはデートカーとして大人気でしたよ
    スケベレバー(?)も搭載でしたしね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウン(エステート)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離