トヨタ クラウン(エステート) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
228
0

ドイツ車のディーゼルについて

220クラウンから乗り換えを考えており、せっかくなら人生一回くらいは現行のドイツ車に乗ってみたいと思いCクラスと3シリーズで悩んでいます。

そこで現行モデルのC220dと320dの燃費はどちらが優れているのでしょうか?

自分なりに調べてはみたのですが、Cクラスのディーゼルには4wdがなかったり3シリーズの方が車重が4wdなのに100kgも軽いなど条件が揃わないのでどうしても判断が難しいです。
そもそも燃費を気にするなら大人しくプリウスに乗っとけって話なんですが、ディーゼルのトルクの感じがすごく好みなんです…^^;

またBMWとベンツでは方向性が少し違うとよく聞きます。
自分はスポーツよりの硬い足回りと長距離運転が多いので静粛性が高い方が好きなのですが、どちらのメーカーの方が合っているでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それならメルセデスを勧めます。
BMWはエンジンサウンドや排気音をあえて聞かせる車なので 静寂性ならメルセデス
重くてもディーゼルなら差ほど影響はないと思う。
あとは、好みのスタイルか どうか。車選びに燃費や音や取り回しや色々なものがあるけど、
自分は車選びにスタイルここが1番重要なポイントだと思う。 これが駄目なら全て駄目と思ってしまう。
日本車とは全く違う視点で車を造り上げているから走りの基本的な完成度はBMWもメルセデスも高いです。

欧州の方々が日本車を猿が乗る車 と 言うのがわかる。

質問者からのお礼コメント

2023.9.28 19:23

確かに結局見た目の好みが1番大切ですよね、クラウンの乗り換え理由もそこが1番大きいです。
せっかくなので少し奮発してCクラスに乗ってみようと思います!
ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • どちらも乗ってきてますが
    仰せの条件ならメルセデスです

  • 今どき、乗用車のディーゼルエンジンは完全な時代遅れだよ。
    20年間、乗用車のディーゼルに乗ってきた私が言うんだ。
    理由は、感覚重視のあなたに理屈で言っても無駄みたいだから、言わない。
    大人しく、レクサスに乗っておきな。

  • メルセデスの方が落ち着いた乗り味です、高速道路メインで考えるならメルセデスの方が疲れも少なくて納得出来ると思います。
    BMWもとても良い車だと思いますがハンドリングがややシャープな分短距離向きかなと感じます
    メルセデスの220d(ディーゼル)の燃費は16~25km/L 低速から溢れ出るトルクはハイオク車が馬鹿馬鹿しくなる走りをします。
    Eクラス以上だとメルセデスの素晴らしさを堪能出来ますがサイズも大きくなりますからね
    スポーティーに乗るならBMW
    落ち着きと安定感ならメルセデスでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウン(エステート)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離