トヨタ クラウンエステート のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
134
0

車の運転についてアドバイスください!!


僕は免許を取って二年目です。

二年間、軽四のワゴンRに乗ってました!

来週からステーションワゴンのクラウンエステートに乗り換えます!

二年間、軽四ばかり乗ってたので、納車された車屋から自宅まで運転して帰れるか不安です…

ちなみに20㌔ほど離れてます。



はやり同じ車でも軽四からセダンやステーションワゴンに乗り換えると違和感ありますか!?

みなさんは軽四から大きな車に乗り換えた時の思い出とかありますか?

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転はどんな車でも同じです
大きかろうが小さかろうがやる事は一緒です

安全確認が出来れば何でも乗れる
出来なければぶつける

それだけの事です

大きさは関係有りません、注意力の問題です

その他の回答 (4件)

  • 教習車はセダンだったと思うんで、フロントの長さの感覚は覚えてると思います。
    1回乗ってるようなものだし、大丈夫でしょう。ワゴンもセダンも変わりません。

    あえて言うなら、幅が軽とは結構違うから気を付けたほうがいいですね。電柱でミラーとか擦らないように。


  • 内輪差とフロントの長さくらいかな?気をつけるのは。

    ワゴンRだと運転席からボンネットが見えるからいいけど、クラウンだとボンネットが殆ど見えないからね。

    30分も乗れば感覚つかめるから大丈夫だと思います。

  • 普通の運転センスの持ち主なら5分・5kmも乗れば直ぐに車両感覚が掴めます。車体の長さや幅を意識して、気を付けて運転すれば直ぐに慣れます。それでダメだったというなら運転センスに欠陥が有ると云う事です。

  • すぐに慣れるので問題無いと思います。逆に同じ5ナンバーの車でもデザインが異なると感覚が全く違っちゃいます。同じ長さと車幅でも全然違う感覚です。でも慣れます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クラウンエステート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンエステートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離