トヨタ クレスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
45
0

ダイアグラムに記録されない故障について
古い車(トヨタ クレスタ)の故障についてどうしたら良いか教えてください

もう廃車にしたのですが、走行中エンジンマークが点灯し、すぐにエンスト停止。このためディーラーに持ち込みましたが、「ダイアグラムに記録が無いため不明」と言われ修理できず戻されました、が、また再発・・10分後エンジン掛けると何事もなく走行可能・・結局危険を感じ廃車にしました。
しかし最近you tubeなどでは、修理工場で預かり、症状が出るまで点検されているそうです・いまもしこの様な状況(エンジンマーク点灯、ダイアグラムに出ない)、ディーラーは不可でもしてくれるこの様な修理工場ってあるのでしょうか・・その他目あたりで部品交換・・これもかなりの修理代掛かりますよね・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車の整備士は整備の仕事が有れば一時間当たり7000~10000円の工賃を稼げます
車検整備などであれば1時間くらいで終わる作業で2~3万円を稼ぎます

旧車の故障などで、故障探求をする場合時間ばかり掛かって中々原因が見つからない、原因が予測できたとしても部品が製造中止で、交換作業が出来ないなどで
非常に効率が悪い作業になります
かといって車は直りませんが、故障探求に3時間かかりました25000円お支払いくださいと言って払うお客はいませんから断られるのです

ディーラーの整備士は元々旧車などの整備はあまりやっていませんし
経験値も少ないです、若い整備士が多く年配になり熟練者になるとやめて独立したり、給料が良い他の工場へ転職しますし
営業に回されたりします

そう言うのをやってくれる工場は、半分趣味でやっているような工場とか
最終的に高額の修理代をもらって採算を取っている工場などですね
あとは旧車とか輸入車などのめんどくさい修理に特化しているようなお店

あなたがそれなりのお金を払うから調べてくれ、原因が見つからなくてもお金は払うと言えばやってもらえますよ

その他の回答 (1件)

  • 車両年式にもよります
    クレスタでも型式GX51.GX71辺りの前期型1G系だとほぼエンジン周りの補修部品は廃盤になっていますので迂闊に分解出来ませんので断られる場合は有りますし
    GX81系以降でも補修部品の供給は怪しいですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クレスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クレスタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離