トヨタ クレスタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
123
0

1JZ-GTEについて質問です。
私の知人に100チェイサー・110マークII乗りがいます。

友達同士ロケットダッシュやドリフトしてますが110のレスポンスがイマイチ等を聞きますが実際乗ってストレスが溜まるほど悪いのでしょうか?
自分も今欲しい車が100クレスタかJZS171アスリートVです。どちらかと言えばクラウン アスリートVの方が好きですがエンジン次第で考えたいと思ってます。
どなたかアドバイス下さいm(_ _)m
エンジンスワップ等とは考えてないです。
私自身ドリフトもする予定無いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 現在、jzx110マークII irv 後期 純正5速を所有しています。過去にjzx100 ツアラーV 純正5速を所有していました。
    中古で手に入れたjzx110にはスロットルコンバージョンキットが付いており(電スロを解除するキット‥だったはず)、その状態でアクセル踏んでからのレスポンスはjzx100との違いはあまり変わらないように感じております、
    電スロのままだと‥おそらくレスポンスは悪い‥とよく言われていますね。

    あくまでも個人的な感想ですのでご参考までに。

  • 110系の電子スロット出始めの1jzは物凄くストレス溜まるほどレスポンス悪いですよ。
    例えるなら原付のカブ位笑
    又はプレステ2ぐらいのグランツーリスモのノーマル車両位です。笑

    吹け上がりより、回転落ちが物凄く遅いので余計レスポンス悪く感じする。
    110系乗りが居るなら空ぶかしさせて貰えれば分かりますよ。
    まぁ、100系もサブスロットルが邪魔するのでスロットル系統は変更したいところですね。

    まぁ、最近は手軽に装着できる電スロコントローラーもありますし改善は用意だと思いますよ。

  • 1JZのライトチューンだと400psくらいが限界なので遅いと感じるかもしれません。

    2JZ積んでるアリスト、スープラのほうがポテンシャルがあるので600馬力超も可能です。

    何をもってしてストレスかは人それぞれなのでなんとも言えないですが馬力があるほうが当然ながら爽快感はあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ クレスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クレスタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離