トヨタ クレスタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
181
0

車修理に詳しい方、教えてください

古い話で申し訳ないが、長年の疑問です、25年前(S60年のトヨタ クレスタ)の走行中突然エンジンチェックランプ点灯、失速しエンスト、しばらく置いたらエンジンかかり走行可能と言う状態でした。ディーラーに持って行くと故障診断機に何も出来ないと言う理由で持って帰ってきました(当時はディーラー万能、絶対的な信頼、ネットも無かったので)泣く泣く廃車・・今ではこの判断は正しかったかと思います・・こういう場合、一般整備業者で再確認したら良かったでしょうか、故障診断器で出ないものは廃車の選択はどう思いますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

71クレスタですね
TCCSでもチェックランプが点灯したのであれば不具合箇所を記憶していたはずですけどね
故障診断機と言うか当時はOBDではなくDGコネクタを短絡してチェックランプの点滅確認するだけですけど
メカニックが容易に再現できるものと思い間違えて先にメモリー消去してしまった可能性はあります
どちらにしろ正常コードしか出ないのであれば不具合が再現しない限り他工場に持ち込んでも原因はわからなかったでしょう
廃車にするかどうかは状況次第ですがそれもまたその車の運命でもあったのでしょう、景気も良かった時代ですので下手なところで止まってしまって往生するくらいなら買い替えを選択するのは間違いじゃありません
今じゃあまり考えられないですけどね

その他の回答 (11件)

  • 故障診断器で出ないものは廃車の選択はどう思いますか。
    エンジンチェックランプ点灯車の
    マフラー出口・黒っぽい煤・確認なら
    エンジンチェックランプ点灯車・点火系
    エンジンチェックランプ点灯車・センサー系
    どちらかのトラブルを疑う

    回答の画像
1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クレスタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クレスタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離