トヨタ カローラフィールダー 「買い得感はあるクルマです 現在、新車で購入し21ヶ月、18000kmとなりました。1.5ℓの低グレードでありながら、シートの作りや」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラフィールダー

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

買い得感はあるクルマです 現在、新車で購入し21ヶ月、18000kmとなりました。1.5ℓの低グレードでありながら、シートの作りや

2007.1.7

総評
買い得感はあるクルマです
現在、新車で購入し21ヶ月、18000kmとなりました。1.5ℓの低グレードでありながら、シートの作りや無段調整式間欠ワイパー標準等細部まで装備が行き届いているし、ドアの閉まる音にもこのクラスにしては高級感を感じます。また、エアロパーツは派手ではなく地味でもなく、自然なスポーティ感を演出しているところがすばらしい。CMに登場するキムタクに通ずるところがあるのでは・・・。
 ただ、前車が101レビン・GTアペックス(MT)であったこともあって、最初サスペンションのやわらかさに驚かされました。コーナーでは姿勢がかなり不安定であったので、購入1年後にTEINの車高調に交換し、約5cmローダウンしました。タイヤとホイールは納車されたその日に、195-60-15に交換済。これでコーナーでも安定し、ステアリングの応答もややクイックになった反面、路面の継ぎ目はしっかり拾うようになってしまいました。純正ではそれは皆無であり、直線ではとてもリラックスしたドライブが可能で、それでいて高速ではフワフワせず安定した走りでした。サスを交換して初めて純正サスのよさに気づきました。
 燃費は片道5kmの通勤主体だと、冬場に最低で13.5km、少し遠乗りを入れると15km、高速主体で20kmくらいです。ちなみに、5速100kmでのエンジン回転数は2500回転です。高速で130km/時程度なら楽に流せます。エンジン音も風切音も気になりません。多少ロードノイズはありますが。また、1速では5000回転までよく吹けるけど、2速にシフトアップした途端、加速は鈍ります。低速でのトルクと静粛性は、レビンよりも優れていると思います。
満足している点
①スタイルが洗練されている。
②燃費がよく、税金・保険も経済的。
③価格の割りに装備や車体の作りがよい。
④運転席周りの収納はまあまあ豊富。
⑤リヤシートをたためば、27インチの自転車でも積める。
⑥ヘッドライトが明るい。
不満な点
①ステアリングのデザインに若さがない。
②純正タイヤが貧弱。
③リヤシートのリクライニング角が少ない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラフィールダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離