トヨタ カローラクロス のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2021.8.21 16:40
ですが、車を新車で購入するのが初めてでよく分かりません。
とりあえず、色んなディーラーに足を運び見積もりをいくつか取ってくればいいんでしょうか?
1番安く買えそうなとこ+今の車の買取価格が高いところを選ぶ感覚でいいんでしょうか?
それと、田舎住みなので車の使用は家と会社の往復がメインです(片道7kmほど)
今はこんなご時世ですし、普段から長距離移動する事はほぼ無いんですが今買うならハイブリッド車の方がいいんでしょうか?
家と会社の往復がメインで距離も短めなので恩恵があまり無さそうな気が…なのでガソリン車の方がかなり安いしそっちを選ぼうか悩んでます。
ただ、売る時の値段等を考えたらハイブリッド車の方がいいのかな〜?と考えたり…他にも新車購入で気をつける事などがあればアドバイスよろしくお願いします!
ゴリラキングさん
2021.8.23 10:09
金額について
仰る通り、同じ条件(オプション)で
トヨタのディーラー同士で
複数相見積もりをするのが良いです。
今の車の買取価格もあわせて。
ハイブリッドについて
片道7キロとかだと、正直ハイブリッドである必要はないかと(通説的には
ですが、エコカーだと減税、免税等もありますし
給油の頻度が少なくなったりのメリットもあります。
リセールはハイブリッドの方が幾分マシかと思いますが何キロ、何年乗るか、今後人気車不人気車どっちになるか、等々 予想つきにくい事もありますので、何ともいえません。
最後に、即決はしないこと(入店1回目で即購入手続き)と
本当に不要だと思うオプションは鉄の意思で断ること、くらいだとおもいます。
1150141314さん
2021.8.22 15:09
下取りが低いということは断言できません。
高い場合もあります。
最終的には自分が納得できればいんじゃないでしょうか。〇〇万じゃないと売らない、買わない。
そのためにも相見積もりをしておとしどころを見極めてはどうでしょうか。
残クレで〇〇万値引きしてもらったとかありますが、利率もその分上乗せされてるので最終支払いでみたほうがいいですよ。懐事情もあるかと思いますので、ローンかキャッシュかは吟味してください。
ali********さん
2021.8.22 13:33
早速8月21日にカローラクロスHYBRIDz事前予約してきました。
残クレで購入です。残クレの良い所は、金利手数料が安い!トヨタの設定では年率3.5%位らしいですが、最近のトヨタは、何処でも同じ車種が買えるので、値引きも300万位の車であれば、20万迄は値引きも可能かと思います。上手く交渉すればですが。
あと、金利手数料も私は3%で契約出来ました。
下取りはしないで下さい。トヨタディーラーで査定してもらったら、買い取り専門店の40%位でした。
買い取り専門店で売却が良いです。(断言します)
kan********さん
2021.8.21 17:52
ディーラーを可能な限り回って見積もりを比較してください。
値引きや下取り価格も考慮してその中で一番お買い得なところを探してください。
金額だけで考えるならハイブリッドは高いです。
ガソリンと比較して高かった分をガソリン代でペイするのは10万キロくらい走ってからなのでかなり長い目でみないとなりません。
ただし給油1回あたりの負担や給油回数そのものが少ないので楽と言えば楽です。
mnd********さん
2021.8.21 16:52
TOYOTAのカローラクロスの購入を検討しています。
値引きは期待できないと・・・・・
下取りで交渉のほうが・・・・・・
sam********さん
2021.8.21 16:48
またハイブリッド車乗りです!
ハイブリッドは買う時は高いですが、燃料代は安くすみます。
片道7キロの通勤だと冬場は暖機運転もされるためですハイブリッドの恩恵は低いです。
月1500kmくらい走るのであればハイブリッドをお勧めします。
買うときも残クレを勧められますが、よく勉強してから残クレか現金か銀行ローンは決めましょう!
車の購入を検討しています。 比較的年式の新しい現行車種を買おうと思ってるのですが下記の車の中古車市場の人気度ははどんな感じでしょうか? 例えばランクル、アルファード、ジムニー SSS (新車以上...
2025.2.16
きょうトヨタディーラーに出向き「ライズとカローラクロスのカタログをいただきたいのですが」と言ったところ「カタログは電子カタログになったので紙のカタログはありません」と言われました。 本当にそうな...
2025.2.16
ベストアンサー:はい、本当です 2025年1月をもって紙のカタログの印刷・制作を終了し、店頭のストックがなくなり次第提供が終了されるそうです 以後はこちらのWebカタログをご覧ください https://toyota.jp/request/webcatalog/
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
カローラクロスのパノラマルーフをつけて少し後悔してます ガラス重量が20kgで燃費が悪くなる 汚れたとき手入れが面倒 雪が降る地域なので霜がかかってシェードの間がカビる 雪をよけたとき傷がつく 夏は
2021.11.1
カローラクロスを契約して2週間経ちますが、契約をキャンセルしたいです。理由としては納期が9月と言われてましたが11月まで伸びて流石に長いなと感じたところ、 駐車場の加減で車庫証明がギリギリ取れる...
2022.2.26
新車(カローラクロス)を昨年の11月に契約し4月納車予定だったのですが、新型コロナの感染再拡大、トヨタのサイバー攻撃被害、地震による被害、ウクライナ情勢などが重なり、年内の納車が未定になりました...
2022.3.25
ホンダのWR-Vですが、売れる売れると言われてるワケが全く分かりません。 ・電動パーキングブレーキ&ブレーキホールド ・全車速対応ACC ・ブラインドスポットモニター 最近では普通車なら当然レベ...
2024.1.7
初めて新車を買おうとしてますが見積もりを見て卒倒しました。 小さい頃昔親が乗ってたTOYOTAのサルーンが300万くらいで高級と言われてる時代でした(親談) 見積もりしたカローラクロスが総支払い...
2021.12.25
ルーミー、ライズ、ヤリスクロス、カローラクロスと載ってみたら結局ルーミーが一番だった件!? ディーラーに4台が展示してあったのでそれぞれ運転席に座ってみました。 結果、意外とルーミーが見晴らし...
2023.4.18
現在 乗り換えの車検討してます SUV 4WD 燃費そこそこ良い 広い シートヒーター ハンドルヒーター ブレーキホールド これを条件に探していたら 今のところ カローラクロス CX-30 エク
2024.12.23
アクア、ヤリス、パッソは、どちらに乗りたいと思いますか? ちなみに、自分は、全部乗りたいと思います。 カローラクロス、ヤリスクロスは、いかがでしょうか?
2022.9.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!