トヨタ センチュリー のみんなの質問

解決済み
回答数:
19
19
閲覧数:
19,288
0

若い男が中古で買ったセンチュリーに乗るのはダサイのでしょうか?

通勤で車が必要になったので急遽中古車を買う事にしました。
今までは車に興味が無く(というかお金無くて買えませんでしたし、、)どんな車が良いかネットで調べたり友人に教えてもらったりしたのですが私が単純にかっこいいなあ、乗りたいなあと思ったのはトヨタのセンチュリーでした。
しかしネットで調べているとセンチュリーやレクサスやセルシオのような車に若者が乗ることに対しては殆どが否定的な意見で肯定的に見てくれる方は居ないなんだなあ、、とちょっと怖くなりました。
人ってどんな人がどんな車に乗っているのかそんなに見ているものでしょうか?
運転のマナーが悪い人は目立ちますが普通に運転している分にはそんなに気にすることないと思ったのですが結構見るものですか?

お暇な方はついでにおすすめの車種を教えてくださるとありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダサくはないですよ。

ただセンチュリーだと自分で運転される車と言うよりは、運転手さんを付け自分は後部座席にゆっくり座る為に乗る様なお車に思われガチなお車かと?


そう言ったセダンを自分で運転したい方も中にはおられます。質問者さんはそのタイプかと思います?

自分の個性ですのでセンチュリーが好きなら?それはそれで素敵かな、っと思います。

自分が好きな車を自分で運転するのが?自分にとって1番かと?他人は関係ないですよ(笑)


あと質問者さんの様な大型セダンが好きな方はバブル期頃のロールスロイスやベントレーターボなども気になりませんかね?



その他の回答 (18件)

  • 始めはみんなそう言う事を考えるのです。

    実際に買う段になれば、コンパクトカーでも選ぶようになります。

  • その手の車はその筋系の人から注目されるので事務所付近や繁華街を走る時は注意してくださいね。

  • 静かで滑らかな走りを堪能できます。応接室なようで、老若男女とわず乗ってしまえばそれは感じると思いますが、
    税金と保険が高いことがネックですが、静かな車を味わうならこの車になるでしょう。
    疲れたから車に乗ってさっさと帰るというより 疲れたらこの車でのんびり帰る
    そういう車です。足はソフトでマイルドですので、スポーティーな車ではなく、路面の凹凸を全て吸収して振動や音を感じないそういう車。

    センチュリーはセルシオのような人気はありません。
    また、ショーファー的な車で、モデルチェンジのスパンが長く、初代もそうですが劇的なデザインの変化が無いことが良くも悪くもいいと思います。

    さて通勤には?ということですが、
    当然5000ccですので、ハイブリッドカーのように燃費はよくありません。
    確かに片バンクの2500ccで走る場面=定速走行では燃費がよくなる場面もありますが
    それでもそれらにはかないません。
    純粋に通勤だけなら 1~1.5Lクラスで4気筒の車 ヴィッツみたいな車でいいのではないでしょうか?

    しかし、センチュリーはいい車です。だけど、高級車と普及車の差がわかってから乗ればいいと思います。
    それがわからないと ただの金食い虫のように見えてしまうかもしれませんので・・・

  • トヨタ・センチュリーのコンセプトは、日本国内の官公庁、企業、富裕層などでの自家用使用でのリムジン(運転手が付きオーナーは後席に乗る車)です。

    LSやセルシオも同じ

    例えるなら、社会人1年目の何の知識も経験もない新人が、入社1日目で社長のイスに偉そうに座っているようなもんです。

    追記
    空気読めない車に乗ってたらダサイです。
    あなたが新車価格1200万円の車に見合う人間なら話は別ですが。
    私も20歳でBMW 3シリーズ乗っていたので人のこと言えませんがセンチュリーはやりすぎです。

  • センチュリーは、日本のVIPが乗る(但し、スーツを着た運転手付きの後部席に)車です。

    そんな車にラフな格好をした若者が運転していても、何の社会的地位もないくせに、と思われるのがオチですよ。

    それに運動性能は、燃費が悪い大パワーだけで、後部席の乗り心地重視で 運転を楽しめる感じではありませんよ。(笑)

    それでお勧めの中古車ですが、特にありませんが、男なら黙ってスポーツカーでしょうかね。

  • 車屋です、センチュリーなどは怖いイメージがあると思います。ただ優越感はあると思います。自分も乗ってました。通勤には不向きと思います。
    おすすめは、通勤のみなら軽の新しいものか小さい車、フィットなど、遊びにも使うならステップワゴンとかで中間だとセルシオやクラウンなど、どうでしょう?

  • センチュリーですか・・・
    失礼ながら、運転手かサービスマンにしか見えないでしょうね。
    あれは、ドライビングカーではありません。
    ショーファードリブンの車です。

    もっと楽しい車に乗ってほしいですね。
    勇気があれば、フィアット500は如何ですか?
    運転していて楽しいですよ。

  • 別に好きで買う分には何も言わないけど、、
    大きい(排気量の)車は、税金等、維持費が思ったよりもかかりますよ
    その覚悟と、運転手付きの車って事を理解してれば、、

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ センチュリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ センチュリーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離