トヨタ カムリハイブリッド のみんなの質問
私の言葉(^O^)さん
2014.4.12 11:01
トヨタは何故リコールが続くんでしょうか?その他には三洋電機などです。車関連ならBMWもリコール入りましたよね。物作りの難しさでしょうか?商品企画の設計段階で十分な検証をしていないんですか?疑問です…。わかる方、教えて下さい。宜しくお願いします。
wan********さん
2014.4.12 11:38
リコールは悪しき行為と受け取れがちですが(日本人は)、決して悪しきものではありません。
既に市場に投入された車の不具合を未然に防ぐ方策です。
リコールが多いのは設計上の問題もありますが、市場に出てしまった車の品質を向上させようというメーカーの意識でもあります。
特にトヨタは致命的なリコール隠しでバッシングを受けた過去があります。
日本的な悪しきものは隠すという行為は、世界ルールでは犯罪行為とされたのです。
トヨタは過去の行為に反省し、ユーザーへの品質提供という視点でリコールを活用し始めています。
今回の600万台にもおよびリコールは、車種を跨った部品の共通化によるコストダウンを進めたため、1つの部品に欠陥がありリコールする台数が劇的に増えたためです。
コスト優先を進めて薄利多売がビジネスのトヨタは特に影響が大きい傾向があります。
最近の工業製品は高度な処理を行う面とコスト面で、コンピュータ制御が進んでいます。
確認項目は飛躍的に増えているので、すべての挙動評価は既に無理です。
基本動作はすべて確認しても、例外処理は重要な部分位しかチェックはできないでしょう。
半導体の回路検証でも、パターンシートを作成して論理ロジック確認はしますが、15年程度前には既に全パターンの確認はできない程です。
年初にカムリハイブリッドの不具合を米道路交通安全局(NHTSA)が予備調査に入っています。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA0Q01A20140127
まだリコール隠しが悪しき行為という意識が不足している面もあると思います。
(oneworld_travelerさんへ)
質問者からのお礼コメント
2014.4.13 03:13
製品を作った以上は、PL法で企業責任があると思うので、欠陥が疑わしい時、または可能性がある時に消費者に全て開示すべきだと思うんです。モノ作りの難しさもセンスも、日本製品は信頼できますね。
kan********さん
2014.4.12 12:45
別に続いてませんけどね。
リコールの件数や発生頻度は昔からほとんど変わってませんし、トヨタに限らずです。
特にホンダはリコール件数に限ってしまえばトヨタよりも多発してます。
日産もどっこいどっこい。
去年は確かトヨタより日産の方が多かったんじゃないかな。
ニュースになってリコールに関心がない人の目にも付くため多くなったように感じるだけです。
リコール件数とリコール対象台数は全く違う数字ですから、台数が多いからといって不具合が多いわけではありません。
uga********さん
2014.4.12 12:18
リコール隠しの三菱は、信用失墜して業績悪化
GMも悪質なリコール隠しでイメージダウン
今までリコールにならない不具合対策もリコール処理してる感じも
ありますから、リコールは良い事ではありませんが、
不具合に対処するスピードが大切な時代です。
リコールなのか、判断に迷ったらリコールでしょうね。
yon********さん
2014.4.12 12:04
1. 部品共有が増えたために、複数車種にまたがった大量リコールとなる
年間のリコール"件数"は、昔に比べても特に増えているということはありません。ところが、複数車種にまたがることから規模が大きくなり、一般ニュースで大きく報道されるために目立つようになっています。
昔はオーナーのみに通知が行くだけで、こんなに大きく報道はされなかった。特にトヨタやホンダだけが多いと言うことは無い。
2. ソフトウェアの高度化により、バグが発見しにくくなっている
現在の車では、コンピューター制御の部分が従来に比べてもかなり多くなっています。当然それはパソコンと全く同じでプログラムで動いているわけですが、高度化/複雑化することでプログラムも膨大となりバグ取り作業が間に合わない。
このあたりはパソコンやスマホ、最近ではゲーム機なども頻繁にアップデートを繰り返すことからも、情報電子機器では当たり前の世界です。が、従来の工業製品である車に当てはめると違和感をいだく人が多い。
3. お役所基準から、顧客優先へと考え方がシフトしている
従来はお役所(国交省)が決めた基準に従って、安全上問題となる不具合のみがリコール対象でした。が、最近は従来ならリコールとはせず点検整備の際に行なう「改善対策」としてきた部分でもリコールとして届け出るようになっている。
リコールとなると、ディーラー整備に入れない車も対象となることから、顧客サービスの一環でもある。
4. 単純に技術力の低下
フィットのDCTのように、新機能に対する経験不足から来る強度不足などはある程度仕方がないにしても、トヨタのステアリングボックスのようにすでに枯れた新技術とはほど遠い部品でもリコールが発生している。
行き過ぎたコストダウンにより必要以上の強度を削ったり、部品調達を海外へ移転したことで技術力の低下により品質が著しく低下している可能性がある。
(ベンツ/ボッシュが2000年代に入り大量リコールを出したのもコレ)
一口に「リコール」とは言っても、その後ろにはこれだけの異なった理由・事情があり、ひとくくりに"悪"とは決めつけられません。オーナーは怒る前に、その背景までも読み解くことが必要です。
三菱自やGMのリコール隠しは、それ以前の問題です。三菱自が失った信用は、お金では買えない以上のダメージとなりましたから。
yom********さん
2014.4.12 11:15
メーカーの人間は玄人です
逆に素人がどのような事を仕出かすのか、想定外の事が起きるからです
こんにゃくゼリーで喉に詰まらせる
大きいから詰まるのか、小さいと詰まらないのか?
大きいと噛むのが当然と、思ったら飲み込んだ
車も家電もそんなような事からリコールになります
kir********さん
2014.4.12 11:05
工業製品はみな同じようなものです。
トヨタの品質管理は世界トップレベル。それでも問題は発生します。
それをどの程度まで公表してリコールにするかは自動車メーカーのスタンスですね。
チャットGPTで絵をかいてもらえるようになっていました。 自分が乗っている車(AVV50 カムリハイブリッド プレミアムブラック)の絵をかいてもらおうとしたら70カムリしか出てきません。 自分で...
2024.10.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
カムリハイブリッドについて。 加速感はどうでしょうか? 本当に3.5ℓ並みの加速なんでしょうか? 表現がオーバーかなと思いまして。。。 あと形は旧型モデルのほうがよくないですか?? 旧型のほ...
2013.5.3
新型カムリハイブリッドは50歳以下の年齢層では不人気でしょうか? 本日、昨日から発売された新型カムリハイブリッドをディーラーで見せてもらいました。(まだナンバーが無くて試乗出きませんでした。) ...
2011.9.7
ハイブリッド車について SAIとカムリハイブリッドの2車種であれば、どちらが買い得でしょうか? 2車種について詳しい方、乗り心地・運転のし易さ・静粛性・燃費性能など教えて下さい。 通勤と週末ドラ...
2011.10.19
自家用車でハイブリット車は割高なだけ? こんばんは。車が壊れてしまい新車又は程度の良い中古車を今月中に買いたいと考えており、家族4人で買い物し、荷物を乗せても余裕のある車がいいかなと思ってます。...
2016.3.15
車の購入を考えております。 24歳男、年収300万程度。予算は300万。 現在は親のマツダロードスターに乗っています。(距離11万km、リッター11kmほど) 主に通勤にて使用すると思います。会...
2012.9.27
TOYOTAのセダンについて。 この中でどれが良いと思いますか?今車買い替えで迷っております。 乗り心地、静寂性、快適性、コスパなどなどから皆様の意見下さい。 クラウンロイヤルアスリートハイブ...
2016.8.26
ヒュンダイ自動車についてです。 よくヒュンダイの車をバカにした意見などを目にしますが、 私は最近のソナタやジェネシスなどを見るともう既に日本のメーカーと同等になっていると思います。 燃費性能...
2011.4.24
4月から社会人になるので、ずっと欲しかったセダンを中古で買おうと思っています。 ただ維持費は安くおさえたいので燃費が良く、税金があまり負担にならない車が欲しいです。 予算は200万以内です。 調...
2023.1.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!