トヨタ カルディナ 「全てにおいてストレスのない車です。車の外...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カルディナ

グレード:GT-FOUR_4WD(AT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

全てにおいてストレスのない車です。車の外...

2005.10.14

総評
全てにおいてストレスのない車です。車の外観は、好みがあるでしょうが、特筆すべきは、室内のシートやインパネ周りの造りの良さでしょう。材質は安っぽいですが、シートやそのホールド感は、すばらしく長距離でも疲れません。インパネ周りは曲線がうまく利用されており、いつまでも飽きが来ないデザインだと思います。多少おやじの私でも、乗っていると若々しく、元気になれる・・・そんな車です。
満足している点
ZTからGT-FOURに乗り換えて5ヶ月が過ぎました。当初は、2速、3速の加速が恐ろしいほどでしたが、慣れてしまった今では「普通」の感覚です。でも、80キロあたりまでは、アクセルに足を乗せているだけという感覚だし、加速感は素晴らしいです。また、高速道路のバランスの良さと直進安定性は、多くの人が語るように抜群です。一言で言えば、全てにストレスのない車です。さらに、あまり語られていませんが、後部座席を倒した時の奥行きの広さは驚きです。先日車中泊しましたが、171センチの身長でも、足を伸ばしてゆったり寝ころぶことができます。以前乗っていた某H社のRV車よりもゆとりがあるんです。最後に、個性的なスタイルかな?好みは別れているようですが、ドライバー目線での後方の斜めから見たスタイルがとてもいいと感じます。他社にはない、抜群の存在感、きびきびした走り・・・それがこの車の魅力です。因みに、マイナーチェンジ後の車は、・・・です。
不満な点
・燃費がよくありません。(ハイオクが家計を直撃です。時々レギュラーを入れますが、エンジンには良くないだろうな。高速では勿論ハイオクですよ。)
・ATとマニュアルシフトの組み合わせが良くない。カーブではマニュアルシフト、普通走行ではAT、と頻繁に相互の異動をするため、煩わしい。追い越し時にはATにしておかないと不安。
・意外に着座位置が高い。もう少し、低い方がよい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カルディナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離