トヨタ bZ4X のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
125
0

今EV車を乗ってて、どんどん普及させたいと考えている者ですが、なぜEV先進国のノルウェーは2023年になってトヨタが爆売れしてるんでしょうか?

何となく「補助金」が無くなったから?のような気もしてます。

https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-norway-by-month

EV否定派の人の論調はいつも決まっているので、控えてください。
EV肯定派の人にどういうシナリオでこうなったのか、EV否定を回避する考え方を聞きたいです。

補足

回答ありがとうございます。 自分が知りたいのはEVを普及させる方向での考え方として、今回の件をどう考えるのか、という質問です。 今まで通りトヨタが人気、というEV普及よりかはハイブリッド普及の理由になっていて、残念ながらそのロジックの回答が欲しい訳ではありません。 ノルウェーはEVを普及させ、石油をガンガン外に売ることで外貨を獲得している国ですから、EVが普及しないとおかしな状態になるはずです。それなのにトヨタが一番売れているのは国の政策として矛盾していると思います。 なので、EVをどんどん普及させる方向でのコメントとして、今回の件をどう考えるのか、が知りたいのです。 ご回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

https://bestsellingcarsblog.com/2023/11/norway-october-2023-tesla-model-y-and-toyota-bz4x-dominate-in-devastated-market-28-9/

トヨタのEV、bZ4Xが好調ということみたいです。

ノルウェーは、新車販売に占めるEVの比率が圧倒的で、もはや補助金が不要となっており、さらに先、徒歩や自転車での移動を推奨しています。

給油所は規制強化もあいまって商売として成立しなくなってきてるので
内燃機関側からすれば 悪循環(政府の狙いどおりではある)に陥り、
販売会社も、在庫の内燃機関は、ノルウェー外に移しているようです。
置いてても売れないので。

質問者からのお礼コメント

2023.11.28 11:20

それで納得しました!

やっぱりトヨタは凄いですね!
EV後進でも結局はトヨタなんですね!!

その他の回答 (4件)

  • トヨタは2023年1-10月累計で12331台で、昨年の2022年1-10月累計が9230台なので、昨年より3101台増えています。
    これはトヨタbZ4Xが昨年11月から納車開始した影響だと思います。
    下の画像から、トヨタbZ4Xが2023年1-8月累計で3000台近く売れている事が分かります。
    なので既存車種だけだと微減ぐらいとなり、トヨタbZ4Xが販売に加わった影響で増えたと考えられます。

    回答の画像
  • EVまだ未来の技術性能が低い。
    富裕層専用だね。
    技術の進歩と共に代わったいく。

  • ノルウェーだったかどうかは忘れましたが・・
    実際にEV使用されている方がEVからディーゼルに乗り換えたと言ってました。
    理由は電気代の高騰と冬場の充電効率が落ちて充電時間が長くなる、航続距離が短くなる等々だったかな。
    ロシアvsウクライナの影響でガス輸入代金が高騰しているのが一番の原因では
    ないでしょうか。

  • 半導体不足の緩和で回復した時期だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

  • トヨタ車のハイブリッド 諸元にて、ハイブリッドかどうか見分ける方法ありますか?

    2024.4.18

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    49

    ベストアンサー:トヨタの主要諸元表なら、他の方も書かれている通り、ハイブリッドと非ハイブリッドは分けて表示しています。 また、車両の型式でもわかるはず。 すべての車の頭には国で決めた3文字の記号がついて、 最初の1桁は、今の所、A、C、D と 3~7 です。 排気ガスの清浄度で決まっています。 2桁目が、ハイブリッドか、そうじゃないかを表しています。 https://kurukura.jp/artic...

    続きを見る

  • 新婚カップルが車を買うとしたらどんな車がいいですか?

    2024.6.7

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    42

    ベストアンサー:わたしの考えるところ ・ファミリーカーに落ち着いてしまうのはまだ早い ・でもスポーツ乗り回すほどチャラくはない ・高級車をサクッと買えるほど裕福じゃない ・かと言ってエコなコンパクトじゃちょっと物足りない そこでオススメの車種は「コンパクトSUV」 保険も整備も込み込みのトヨタのサブスクKINTOは保険料の点から若い人こそお得でオススメ トヨタbZ4X、カローラクロス、ヤリスクロス、ライズ

    続きを見る

  • スバルってどうして不効率な水平対向エンジンに固執するんですか?

    2024.5.27

    解決済み
    回答数:
    16
    閲覧数:
    189

    ベストアンサー:身も蓋もないですが、他のエンジンを作る技術も設備も金もないからです。 それにより得られるメリットは低振動と左右対称の四輪駆動という構造上の優位のみですが、これはどちらも各社がEVに切り替わったら比較的容易に達成できてしまうので新たな魅力を身に着けていかないと苦しくなると思います。 現にトヨタのbZ4Xは水平対向エンジンより震動の少ないモーターで駆動し、左右対象のシンメトリカルAWDを実現して...

    続きを見る

トヨタ bZ4X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ bZ4Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離