トヨタ オーリス ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)

マイカー登録
トヨタ オーリス 新型・現行モデル
446

平均総合評価

3.8

走行性能
3.9
乗り心地
3.9
燃費
3.4
デザイン
4.1
積載性
3.4
価格
3.7

総合評価分布

星5

128

星4

168

星3

99

星2

27

星1

24

446 件中 81 ~ 100 件を表示

  • gino-i gino-iさん

    グレード:- 2006年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    愛車

    2017.8.26

    総評
    自分で買った初めての車! とっても良い車でした。
    満足している点
    高速域でも安定していてとても良い車! 転勤で手放したけど本当に良い車でした。
    不満な点
    思いつくところがない!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Huascaran Huascaranさん

    グレード:180G“Sパッケージ”(CVT_1.8) 2012年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オーリス180

    2017.8.26

    総評
    安全装備のところが無ければ購入していたかもしれません。 次モデルはカローラに再統合されるという噂もありますが、再統合されたら各種質感が下がりそうで、その点が心配です。
    満足している点
    現在、Cセグメントのハッチバックの購入を検討しており、そのクラスのものは概ね試乗済み。それらとの比較した結果になります。 ・インテリアのデザイン・質感(120Tの内装は個人的には好きではなかったので...
    不満な点
    ・もう少しトルクがあると良かった。 ・安全装備が他社に比べて周回遅れ(自動ブレーキは装着不可で、ACCどころかクルーズコントロールもない) ・もう少し荷室が広いと良かった。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • SUESAN-RF00 SUESAN-RF00さん

    グレード:120T“RSパッケージ”(CVT_1.2) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Sports Hatch Back AURIS ver.Mr SQUARE

    2017.8.23

    総評
    今の時代コストなどでどうしても樹脂系のものを使ってしまうことが多い。 しかしオーリスは限られたコストの中で、綺麗に造られバランスが取れていいクルマだと感じました。 パーツ類は他のクルマと比べると少ない...
    満足している点
    ・デザインがカッコいい マイナー前のオーリスもカッコよかったのですが マイナー後で更に進化したデザインは今まさに時代の背景というべきでしょうか。洗練されいい雰囲気が出てるように見えます。 ...
    不満な点
    ・リアシートの天井付近に圧迫感が少しある。 今回試乗したオーリスにはパノラマルーフという 天井がガラスルーフになっています。 開放感は言うまでもなく最高なのですが、構造上リアシートの天井特に頭に近い...
    乗り心地
    既にモデリスタ製のローダウンスプリングが装備されており ノーマルと比較は出来ないですが、少しの路面の唸りを拾い ゴツゴツ感があるかなと。 (個人的な見解になりますが、昔自分のヴィッツでもTRD製のダ...

    続きを見る

  • tak1516 tak1516さん

    グレード:150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    セグメント、トップクラスの安定感!

    2017.8.13

    総評
    良くも悪くも見かけることが少ない希少なオーリス(笑)ドイツのアウトバーンを走りこんで煮詰められたという足回りは、大変安定しています。安心してドライブできる良い車でした!
    満足している点
    高速道路走行時の安定感には大変満足しています('ω')
    不満な点
    内装の質感はもう少し望みたいところですが、このクラスで言えば仕方ないところでしょうか…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • マシーンWRX マシーンWRXさん

    グレード:RS(MT_1.8) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    現愛車

    2017.7.12

    総評
    先代の復刻版カローラFXなデザインよりクーペのレビン・トレノに近い印象で元トレノオーナーとしては懐かしく感じ、時代の流れも感じる。ペダルレイアウトがイマイチ。
    満足している点
    加速はターボのインプと比べると可哀想だが、いつの間にか1〇0kmくらい出てても安定している。あまりいないZTエンブレムに交換したので何人がトヨタ車だと気づくか…。
    不満な点
    普段使いには便利な大きさだが、荷物があまり積めない。オーリスワゴンの6MTが日本にも導入されていればそちらを購入した。 RSといいつつレビトレやセリカのスポーツ仕様程、標準車から馬力アップしてない。 ...
    乗り心地
    マリチリンクの恩恵か4輪ストラットのGDインプより乗り心地は良い。

    続きを見る

  • Beld Beldさん

    グレード:150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    普通に良い車でした。約6年ありがとう。

    2017.7.7

    総評
    普通に乗りやすい車でした。車種の割に室内が広々としてますし、使い勝手がよかったです。
    満足している点
    運転席に座った分にはもう大満足です♪ 出た当初はフライングバットレスがあるせいで車内が狭いと感じられるたようです。 が、お前は何を言っているんだ。 やはり車はコックピット感がないといけない♪(←主観...
    不満な点
    特に大きな不満はありませんですが、色は無理してでも好きな色にするべきだったのと、燃費がちょっと・・・同じエンジンのアリオンよりかなり悪いです。最初から履いていたタイヤがパンクしたため、MICHELIN P...
    乗り心地
    新車時は硬めのサスで路面状況によってはゴツゴツしますが、ストロークはシブくなかったです。が、タイヤを変えてからは結構ノイズと共に納まりがあまりよくないですね。

    続きを見る

  • モモラル モモラルさん

    グレード:RS(MT_1.8) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    念願の愛車

    2017.6.9

    総評
    多少視界が悪いがなかなかいい出来な車だと思う。運転していて楽しいと思う。大切に乗っていけそう。
    満足している点
    ヴィッツ間違えられることもある無難な外観とは裏腹に奇抜な内装。シフトレバー、ドアハンドル、メーターの液晶など通常の位置にはなく、固定観念にとらわれてないところがいい。
    不満な点
    奇抜な内装のためか、太めのAピラー、フロントガラスにかけて盛り上がったインパネはあまり視界が良くない。また三角窓も防犯上良くはない。
    乗り心地
    トーションビームの割にはいいくらいの硬さだと思う。音も静かでオーディオを付けているとエンジン音が聞きにくいくらいである。

    続きを見る

  • ジャック・ベアー ジャック・ベアーさん

    グレード:RS(MT_1.8) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今、購入出来るトヨタ究極のFF6MTコーナーリングマシン(ZRE186H RS後期)

    2017.5.10

    総評
    トヨタが作ったFFコーナーリングスポーツマシン。 家族がいても安心な5ドアハッチバック。 280万円でフル装備が購入できる。 ハイオク仕様だが燃費が良いので、気にならない。 90~00年代のメーカ...
    満足している点
    ・前方視界が良い。 ・エンジンが意外に元気。 ・広い、停車時は凄い静か。 ・6MT、キーレスエントリー ・5人乗っても結構平気な広さ。 ・封印された実力を解いたらメチャクチャ面白い車!! 燃費...
    不満な点
    ・セダンタイプが無い、ハッチバック ・カタログスペックが不当に低い ・森観て木を観ずな不当な不人気車にされている所、不当な評価 ・純正セッティングが著しく性能をスポイルしている ・欧州仕様である筈...
    乗り心地
    アイドリング時は非常に静粛性が高いです。 しかし踏めばそこそこの迫力ある排気サウンド。 足は少し硬めだが嫌な硬さは無くマイルド。(新車購入時はやや硬いが、徐々に馴染む) 17インチでも履きこなす純正...

    続きを見る

  • EST!EST!EST!!! EST!EST!EST!!!さん

    グレード:RS(MT_1.8) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    (いい意味で)特徴のないのが特徴

    2017.4.29

    総評
    全体的に尖った所はなく、平均的(バランス型)といった感じだと思います。 ・ そこそこインテリアの質感も良く ・ そこそこスポーティー(RSつーかGTって感じかな) ・ 家族(4人くらい)も乗れる。又...
    満足している点
    ・ RSルックがかっこいい!!   (実車は、カタログよりイケメンです) ・ RSは希少種なので中々遭遇しません。   (たまに遭遇するRS乗りの方とは目が合いますw) ・ MTは、運転していて楽...
    不満な点
    ・ 馬力、燃費などの実用性を総合的に見ると高性能な部類にはいるんですが、  もう少し「パワァァァァァアア」が欲しいです・・・   (スロコン付ければレスポンスが上がって良い感じになりますが、燃費が・・...
    乗り心地
    ・ 静粛性も高く、脚も硬過ぎず柔らか過ぎず、適度な乗り心地です。

    続きを見る

  • じーるず じーるずさん

    グレード:150X_4WD(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これが本当の”良い車”

    2017.4.14

    総評
    本当の車好きなら良さが分かるはず!
    満足している点
    現代の流行に流されず、車本来の意味を感じさせられる。
    不満な点
    大衆向けの車種でないため、良さを理解され難い。
    乗り心地
    運転が好きな人は絶対に楽しめる。 そうでない人も運転が好きになりそう。

    続きを見る

  • Kuriken Kurikenさん

    グレード:RS(MT_1.8) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハッチバック好きには丁度いい車

    2017.3.16

    総評
    会社の都合上、トヨタ車縛りでこの車を選びましたが、トヨタにしてはなかなかいいほうだと思います。
    満足している点
    ・6速マニュアル ・燃費そこそこ良い  高速16km/l 郊外18km/l 街乗り10km/l ・人が乗っていも余裕で走る
    不満な点
    ・ハイオクガソリン仕様
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Coji Cojiさん

    グレード:180S(CVT_1.8) 2015年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オーストラリア版トヨタ カローラ(日本名:オーリス)

    2017.3.8

    総評
    いい足車。
    満足している点
    オーストラリアではカローラと呼ばれて売られています。日本のカローラを想像して乗ったらいい意味で期待を裏切られた。高速道路ですごい安定しているからつかれない。国産車のふわふわ軽いステアリングと足回りというよ...
    不満な点
    クルーズコントロールが機能しない。多分変わった操作方法? 内装しょぼい。左右独立エアコンがほしい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • NCP12 NCP12さん

    グレード:150X”Mパッケージ”_4WD(CVT_1.5) 2006年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    僕の中ではワンポイントリリーフ

    2017.2.27

    総評
    次のクルマへの繋ぎで買ったクルマだったけど、結果的に今のところ一番保有年数が長いクルマでした。
    満足している点
    可もなく不可もなく運転しやすかったクルマです。さすがカローラベース!!
    不満な点
    ハッチバックだから仕方ないけど、荷室がちょっと狭いかな・・・
    乗り心地
    悪くないです。

    続きを見る

  • みやかんかん みやかんかんさん

    グレード:150X“Sパッケージ”_4WD(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗してみました

    2017.2.25

    総評
    前から気になっていた車。次に買いたい車のひとつだったけど、もしかしたら気に入ってしまったかも…。今回、1500ccの車に乗ってみたけど、街乗りをする分には十分かな…。寧ろ1800ccのモデルが気になる。C...
    満足している点
    ◯意外と運転席が広かった。 ◯内装。革張りで意外と豪華感がある。 ◯バックシートの足下スペース。期待してなかったけど、身長176cmの自分でも十分と感じた。
    不満な点
    ◯後方視界が悪い。車庫入れするときに見えにくい。バックモニターは必須。 ◯CVTの出来がイマイチ。Mモードでの変速がしっくりこない。 ◯非力、1500ccだからかもしれないけど、これが、1200ccの...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • MARS@ちきんはーと MARS@ちきんはーとさん

    グレード:120T“RSパッケージ”(CVT_1.2) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1ヶ月点検終わったので

    2016.12.4

    総評
    燃費もちょっと気にするけど、走りを楽しみたい人にお勧め。(燃費最優先ならばHVをどうぞ) なかなかニッチなポジションにあるクルマだと思います。嫁も運転でき、ドライブも楽しめると言うところで、満足してます...
    満足している点
    ・1200ccとは思えない発進トルク ・もともと燃費はいいのに、巡航時に伸びすぎる燃費 ・エンジン音がほとんどしない室内空間 ・標準装備で色々付いてくる ・ちょっと軽めだが、レスポンスのいいハンドル
    不満な点
    ・本気で売る気があるのかと思える価格 ・ハイオク仕様 ・コンパクトカー扱いなのに3ナンバー ・無駄にでかいタイヤ(もう1サイズ小さくてもいいと思う) ・後ろがほとんど見えないので、バックモニター必...
    乗り心地
    静粛性: 嫁と一緒に乗ることがほとんどですが、 静粛性ばっちりと嫁からは高評価。 前車(フォレスター SG5)よりは抜群に静かです。 エンジン音・ロードノイズもほとんどしません。 足回り...

    続きを見る

  • super-planet super-planetさん

    グレード:150X“ブラキッシュラウンジ”(CVT_1.5) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    バランスの良いガソリン車

    2016.10.14

    総評
    この車の第一印象は「なんでこんなに高いんだろう」でしたが、乗ってみれば分かります 試乗時に感じたこと ・静か ・後ろが見づらい→故にバックガイドモニター付けた ・運転しやすい・・・かな ...
    満足している点
    走行時の静粛性は、このクラスでは上位ではないでしょうか 7速マニュアルモードは、下り坂で大活躍します(主に3~5速) 過負荷時は切り替わりませんが、速度と回転数に注意してご使用ください これを体...
    不満な点
    社外のオプションが少ない 売れてないので仕方ないのでしょうが、ドレスアップするにしても、メーカーで設定されているもの以外は、自己責任下での他車流用になります CVTのもっさり感は、やや気にする方は...
    乗り心地
    205/55R16(標準装備)ですが、非常に快適です 後部座席に人が乗っていても、静かだと驚いていた人はいましたが、特に乗り心地を気にした人はいません

    続きを見る

  • ねこのひと ねこのひとさん

    グレード:150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    一般人専用オーリス

    2016.10.8

    総評
    Dの営業さんの勧めでオーリスに試乗してみるも、特に良いところが見つからなかった。 1500では力不足なので、1800を評価せねばなるまい。
    満足している点
    特になし。 目立って良い点は無く、「一般人専用オーリス」と銘が打てる程度か。
    不満な点
    特になし。 トルクウェイトレシオも低いので興味なし。
    乗り心地
    低回転で回す限り相応の静かさ。

    続きを見る

  • タナカル25 タナカル25さん

    グレード:150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プチ高級Cセグメント オーリス

    2016.9.26

    総評
    良くも悪くもトヨタ車!という感じですが、魅力的な車です。他社のCセグメントの車と比較してもエンジン性能以外は何の劣りもなく、堂々と渡り合える車です。 一見するとレクサスCT、他の外国車と間違われるくらい...
    満足している点
    ・街乗りでの走り ・内装 内装のカッコ良さも決め手となりました。合成皮革で すが 、そ れも随所に使われていて、ダッシュボードも ウレタンが使われていて、このクラス...
    不満な点
    ・収納の少なさ とにかく収納が少ない!用量がない! ・ドリンクホルダーの位置が真ん中。 ・値段からするとパワーシートは付けてほしかった。 ・フォグランプがハロゲン ・ホーンは交換を...
    乗り心地
    【静粛性・振動】 これはもうパーフェクト!感動するレベルです! エンジンルームからの音も気にならないくらいに遮られていますし、聞こえるのは路面を走るロードノイズだけです。それも苦には全くなりません。 ...

    続きを見る

  • ips/1 ips/1さん

    グレード:150X“Sパッケージ”(CVT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新車入替

    2016.7.13

    総評
    今のところ、乗りやすい車です
    満足している点
    まだまだこれから、色々書いていきます
    不満な点
    これから
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • しゑろ しゑろさん

    グレード:RS(MT_1.8) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新しいオーリス

    2016.7.13

    総評
    とりあえず、(個人的に)すごくいい仕上がりだと思います。 エンジンがあれだ、走りがあれだ、燃費があれだ、といわれているようですが、満足してます。はい。 RSグレードのフロントグリル六角形が、実車み...
    満足している点
    ●ピラー 従来、AピラーのとなりにBピラーがあるデザインだったのが、前ピラーがAピラー1つになり、斜め前の視界が少しまともになった。 ●カーナビパネルが(なれると)あっという間にはずせて楽しい。 ...
    不満な点
    ●ハンドル T字の下の部分の内側にデザインのためか、シルバーのプラ部分があり。ぶつかって痛い。 ●ドリンクホルダー いや、やっぱりエアコン吹き出し口くらいのとこのがとりやすいって。。 ●メ...
    乗り心地
    2009オーリスRSと比較して。 ●足回りの安定感はかなりよくなったと思う。 ●車内の音が静かになった? ●つかれにくくなった気がするが、腰がいたい。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離