トヨタ アリオン 「高いユーティリティ、豊富な装備でお買い得...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ アリオン

グレード:A15(AT_1.5) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

高いユーティリティ、豊富な装備でお買い得...

2003.4.10

総評
高いユーティリティ、豊富な装備でお買い得感の高い良い車。燃費も良く経済性にも優れている。リアワイパーなどの装備も便利だ。以前リアワイパーのない車の時は夜の雨では後ろがよく見えず悩まされた。
とにかく「まじめに作った良い車」と言えると思う。

改良して欲しい点(つづき)
あと細かいことを言えば、小物入れ内にランプを設置して欲しい。夜は何が入っているか見えない。またコイン入れ内にも同様にランプを設置して欲しい。同様に夜は何が入っているか見えず役立たない。開発陣は5時にはきっちり家に帰るのだろうか。うらやましい。あとコイン入れの縁のバリをとれ!手に傷が付いた。信じられない。

トヨタお得意の内装に関しては、以前は木目調が選べなかった。プレミオには選べたのに疑問だった。
質感に関してはプラスチックが少々堅め。以前のソフトプラスチックを多用していた頃が懐かしい。あのころは肌触りも良く素晴らしかった。プラスチックの種類でそれほど値段が変わるのであろうか?できればソフトプラスチックにして欲しい。
また、純正ナビを付けることを想定してか、ダッシュボードの中央部が盛り上がっているが、純正以外のナビを付ける場合、あの盛り上がりは酷くじゃまである。純正を付けるにしても盛り上がらない方法を使用するべき。見た目もあまり格好良くない。純正以外のナビを付けたとき、あのディスプレイ部のラジオは面積が大きすぎでなんともバランスが悪い。いろいろ総合的に考えて欲しい。みなが同じ純正のナビを入れるのではないのだ。そのくらいのこと想像してほしい。
あと、窓に雨よけを付けたのだが、窓に付いているので雨の日にドアを開けたときには何の役にも立たない。車自体丸みを帯びているので雨の日にドアを開けるともろに降り込んでくるし、屋根の上の雨水がなだれ落ちる。最近の車は丸みを帯びているのが流行なのでデザイン優先で行くと仕方がないと言われるのかもしれないが、何らかの方法を考えてみても良いと思う。雨よけが窓に付いているのはどう考えても間抜けだ。これもデザインのみの装備だ。

「天下のトヨタ」などと天狗になっているといつか足下をすくわれる。まだまだ改良できる点はたくさんある。しかもコストをかけずにだ。大事なのは頭を使うことだ。同じ作業でも良い物ができるかアホな物ができるかは頭を使ったかどうかの差だ。
満足している点
・値段が安い
この大きさで、この装備でこれだけ安い値段というのは素晴らしい。また、グレードにかかわらず、フォグランプやマップランプ、コンライトその他もろもろの機能も変わらず付いているのも良い点である。よって無駄にガソリンを消費する排気量の大きいグレードをわざわざ選ぶ必要がない。

・装備が充実している
すべてのパワーウィンドウがワンプッシュで全閉、全開できるようになっていたり、リモコンでキー操作ができたりトランクを開けられたり、細かい装備がきちっと付いていて、快適な車に仕上がっている。満足感を与える車である。

・多彩なシートアレンジ
いわゆる昔ながらのセダンを求める人には「不必要」と思われるかもしれないが、そう言う人は今後少数になると思われる。やはり車を「楽しく乗る」というのがこれからのスタイルと思う。きっちり鎮座まして乗る時代は終わった。たまにはリクライニングし、またたまには大きな荷物を載せたり、さまざまな使い方ができて楽しい。さらに圧巻なのがフルフラットにしたとき、人が寝れるくらいのスペースができること。ここに寝袋を敷いて何度も車中泊旅行に出かけた。こういう事もできるということで、アイデア次第で長く飽きずにつき合っていける車。

・燃費がよい
燃費はちょいのりで12くらい。長距離で16くらい。
不満な点
・足回りが硬い
走りを求める、という意味で足回りが硬くしてあるようだが、このような硬い足回りが必要なのか少々疑問。マニアには受けるのだろうが、一般の人はどのような評価をするのだろうか。以前の車が柔らかな足だった性もあり、なかなか慣れない。突き上げ感を感じる。ただその分若々しさを気取るには良いかもしれない。

改良して欲しい点
運転姿勢をもっと幅広く調整できるようにして欲しい。具体的にはアクセルやブレーキペダルの位置を可変にして欲しい。今は高級車にしか付いていないが、運転姿勢の調整は自動車で最も大切ない要素である。それをおろそかにしないで頂きたい。新機構というわけでもなくハイテク多様の装備というわけでもなく、こんなものいつでも取り入れることができるはずだ。メーカーの怠慢。
その他の改良して欲しい点は総評に書く。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ アリオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離