テスラ モデルX のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
603
0

電気自動車のバッテリーを取り外し式にすればいいのでは。
電気自動車を充電しようと思ったら車庫付きの自宅が必要になりますが。
一般庶民にはなかなか車庫付きの自宅は持っていません。

なのでいくら電気自動車を普及させようとしても無理だと思いますが。
だったらバッテリーを電気自動車から取り外して家に持って帰って充電できるようにすればいいのでは。

と質問したら。
バッテリーが何キロあるのか知っているのか
という回答がありそうですが

200㎏ぐらいあるそうですね(笑)

200㎏だと重たいので。
50㎏のバッテリーを4っに分割して電気自動車に搭載すればいいのでは。
50㎏のバッテリーを担いで家まで持って帰って充電すればいいのでは。

と質問したら
めんどくさい
という回答がありそうですが

家に車庫がないのならそうするしかないのでは。

そのうちバッテリーも小型化して100㎏くらいになるかも知れないし。

外出中は充電ステーションで充電すればいいですが。
家に帰って充電するときは電気自動車からバッテリーを外して家に持って帰って充電できるようにすればいいのでは。

ついでに言えばスペアのバッテリーがもう一個あればいっでも充電状態にしていられるので便利なのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電気自動車の充電スポット検索サービス「EVsmart」を運営する者です。
http://evsmart.net/

あまり正しそうな回答がないので回答いたしますね。
まずその方法はバッテリー交換式と呼ばれ、実際に試した会社が二社あります。一つはベタープレイスで、この会社はルノー日産グループとも戦略的提携をして、実際に一車種車を販売し、日本を含む世界中でテストを行いましたが、バッテリーが小さく航続距離が短かったため、交換間隔が長く、さらにある理由によって全く競合が出てこなかったため、倒産してしまいました。この事実は自動車会社のエグゼクティブなら誰でも知っているくらい、重要な失敗と言われています。
もう一社はテスラです。米国の電気自動車専門メーカーで昨年度の販売台数は8万台強。日本にも1000台以上入ってきています。このモデルSとモデルXという車両はバッテリー交換式に対応していますが、現在はロサンゼルス郊外の一か所にしか交換場所が設置されていませんし、その一か所も昨年末に閉鎖されました。テスラも、この方法は失敗だったと考えているようです。ただしテスラの車両は普通に充電式で利用できるので、バッテリー交換に依存するわけではなく、普通にサンフランシスコからロサンゼルスまでの600kmを電気自動車で移動できるための、超急速充電設備スーパーチャージャーも完備しています。日本にもスーパーチャージャーのステーションは14か所(明日オープンする福岡を含む)あります。

さてではなぜ失敗したのでしょうか。
一つは当時、バッテリーの密度が低かったという点があります。例えばテスラモデルSの場合、バッテリー重量は500kgを超えます。50kgではありませんよ。そんなんだったらガソリンと同じくらいのエネルギー密度があることになってしまいます。簡単に言うと、ガソリンの10分の1しか密度がないのです。
もう一点は、電気自動車においては、バッテリーがエンジンだからです。モーターはコストが安く、現時点でほぼ最高の性能のものが得られます。改良の余地がないのです。逆に、バッテリーはガソリンタンクのように改良の余地がない(タンクを改良しても燃費は良くなりませんよね?)ものではなく、改良することにより、航続距離を伸ばしたり、加速性能を向上させたりできるのです。世界中の自動車メーカーはエンジンを自社で作ることによって(もちろんOEMもたくさんありますが)、車の差別化をしているのです。
バッテリー交換式になるということは、すべての車が同じ性能になるということです。それを、どの企業も望まなかったということなのです。

>家に帰って充電するときは電気自動車からバッテリーを外して家に持って帰って充電できるようにすればいいのでは。

これをやるくらいなら、駐車場に充電器を付けてコードを挿すほうが100倍楽だと思います。
自宅・常置場所(会社など)に車庫がない場合、現時点では、電気自動車は残念ながら運用はできません。使い分けが必要だと思います。ちなみに賃貸の月極駐車場でも充電器を設置できるところはありますよ。

その他の回答 (11件)

  • ナイスアイデアㅤㅤㅤㅤㅤ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

テスラ モデルX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラ モデルXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離