スズキ ワゴンRスティングレー 「「軽もここまで進化したか!」と言うことを実感させる1台です。 MRワゴンの代車として1ヶ月弱乗っていましたが、意識的に「とばし走行」をしても」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ ワゴンRスティングレー

グレード:スティングレー T(CVT_0.66) 2008年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

「軽もここまで進化したか!」と言うことを実感させる1台です。 MRワゴンの代車として1ヶ月弱乗っていましたが、意識的に「とばし走行」をしても

2010.8.11

総評
「軽もここまで進化したか!」と言うことを実感させる1台です。


MRワゴンの代車として1ヶ月弱乗っていましたが、意識的に「とばし走行」をしても予想以上に燃費が良かったのは意外でした。

足回りはターボエンジン搭載車にしてはやわらかめだと感じる半面、適度な踏ん張り感もあり、安心して走らせることができました。

軽ハイトワゴンをお考えの皆様には安心しておススメできる1台です。

満足している点
・とても軽自動車とは思えない走行性能
同じK6AでもターボとVVTが加わるとここまでフィーリングが変わるのか・・・

CVTについては好き嫌いが分かれるところですが、個人的には副変速機がなくても十分違和感のない仕上がりだと思いました。
また、コーナリングやクルージングについてはスタビライザー装着のおかげで多少タイトな状況でも難なく切り抜けられます。

Tに備わるパドルシフトも回転数と速度領域に応じて適正なモードになるようガイドしてくれる(適正でない場合は警告音が鳴って入らない)など非常によくできています。


・内装の質感
触ると「あぁ、軽自動車だなぁ・・」と思いますが、見た目は下手なコンパクトカーよりセンスあると思います。

カップホルダーがプッシュオープンでせり出してくる点やアッパーボックスのリッドにダンパーがついている点はもはや軽自動車の領域を脱しています。


・室内空間
後席を一番後方まで退げると中型セダン顔負けの足元空間が出現します(反面、ラゲッジが異様に狭い)。
ここまで広いと4人乗車も楽勝で、ファーストカーとしても十分!

・装備
ターンレンズつきドアミラーやディスチャージヘッドライト、パドルシフト、自発光メーターなどもはや普通車顔負けでそれだけでも十分購買意欲をそそられます。
不満な点
・多すぎる
個性の演出に困るので、多少いじったぐらいでは目立たない(笑)


・方向指示器のピコピコ音
これは好き嫌いが分かれるところですが、個人的には落ち着かないです。
「カチカチ」と「ピコピコ」が切り替えられるようになると有難い。


・CVTの加速時の違和感と燃費
段付で加速していくATと比べると変速ショックがない分、パドル操作時に強引に回転数を合わせる場面に出くわすことがあるため、慣れないうちは戸惑う。

また、CVTは市街地・高速道を問わずアクセルの踏み方ひとつでAT以上に燃費に差が出てしまうので、そのあたりも注意が必要です。


・グラスエリアの狭さ
サイドウインドウは歴代で一番狭いのですが、なんでも「パーソナル感を強調した結果」だそうです。
ただし、そのパーソナル感が視界の悪さに貢献してしまっているのも事実。


・目つきが先鋭的すぎ
マイルドなプロポーションにスティングレー特有の鋭い眼光のフロントマスクは正直言って違和感を覚えます。
ノーマル+ターボエンジンの復活を望みたいところです。




デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ワゴンRスティングレー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離