スズキ ワゴンRカスタムZ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
20
20
閲覧数:
255
0

軽自動車で300キロ越えの長距離ドライブは無謀でしょうか?
千葉から新潟に車でいく用事があるのですが、メインのミニバンが確保できないので、買い物用のワゴンRで強行を検討中です。

5年前に買ったワゴンRでそんな長距離ドライブして、オーバーヒートとかしないか?大丈夫でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (20件)

  • クルマは問題無いです。
    ワゴンRは燃料タンク27L程度だから疲れるほど航続距離無いですよ。
    新潟なら途中からずっと登りだし、100㎞未満でも案外燃費的には伸びません。
    松井田から先はSAも給油所も少ないので、給油ポイントの確認の方が大事ですね。
    NAのワゴンRなら飛ばさなきゃかなり燃費自体はいいのですが、スズキ車の燃料計って残量少なくなるほど目盛り減るのが早くなる変なクセがあるので、給油所が少ないエリアでは結構ヒヤヒヤすることがありました。
    今仕事に使ってるスペーシアギアのターボ車で、都内で満タンにしてギリギリ岩手の盛岡IC降りて給油できました。
    東北道も仙台以北は給油所少ないですし、三陸道は現在復興道路で無料で乗り降り自由ですが、給油所どころかSAは無いしPAも駐車枠だけが多くトイレも自販機も無い所が大半です。
    新潟市内なら問題無いですが、時間帯によっては開いてる給油所を現地で探すのに苦労することがあります。
    クルマも疲労もそれほど心配することはありませんが、燃料の残量と給油所の確認は軽ロングドライブでは重要事項です。

  • 下道か高速道路かにもよりますが、高速道路なら余裕でしょう(´・ω・`)
    ただ、大人3人以上やとキツイと思います。

    下道のみで300キロは軽自動車というより体力的にキツイと思います。
    普通車でも下道300キロは一日はキツイです。

    今時、軽でオーバーヒートなんてしませんよ。
    高速道路で追い越し車線ずっと120km以上走行ならキツイですが、
    走行車線90km前後なら何ら問題ありません。

  • 車が普通の状態であり一般のペースではしれば、問題ない。

    中古でかったワゴンRで鹿児島ICから青森ICまで走り、そのまま大間岬へ、そして八戸ICから神奈川まで高速道路ではしった事があります。

  • ワゴンRがNAで3速ATとかでもなければ余裕で走り切れますよ。
    フルスロットルで加減速繰り返しでもしなければ100㎞/h巡行ぐらいでオーバーヒートなど普通はしない。
    走行風が当たりにくい渋滞でノロノロ長く走る方がオーバーヒートしますよ。
    気になるならタイヤとブレーキ点検ぐらいしておけばいいですよ。

  • 高速では風に煽られたり力不足を感じると思いますが、点検整備を普通に行っていれば心配ないと思います。
    ずっとワゴンRを乗り続けていますが、今はシートも疲れにくいシートになってるし、ワゴンRの場合は天井が高いので窮屈にならずストレスも感じづらいと思います。
    軽自動車だとパーキングでも軽自動車専用とかわりと近くに停車しやすいです。
    乗り心地とかは所詮は軽自動車ですからミニバンとは比較すること自体ナンセンスですね。

  • 少々疲れるだけ。 ゼネル50かオール薬品のオールpがあればいいです。

    ミライースの話 私はミライースと近場用の原付しかないです。軽自動車でオーバーヒートなど問題ないです。(故障冷却水漏れ ウォーターポンプ故障は除く)

    例 山陰から目黒やみなとみらいまで D4DJ D4FES
    山陰から名古屋
    山陰から新潟
    山陰から富士吉田

  • ぜんぜん大丈夫千葉〜大阪まで走りました
    (2500〜3500回転巡航で)
    ちゃんと点検して冷却水漏れ、ファンの作動不良がなければとりあえずok

  • 「大丈夫でしょうか?」と聞かれたら、
    「大丈夫です。」と答えます。

    時速100kmを守って走れば、オーバーヒートも心配ありません。

    安全運転で行きましょう。
    基本的に走行車線を走っていれば、問題有りません。
    軽は所詮軽ですからね。

  • どうもないと言ってる人は 普段から軽に乗ってる人でしょう

    そんなもん ワゴンRみたいな荷物運搬車
    乗り心地も悪く 背が高いので 隣の車線に20トンでも来ようものなら 風に煽られて怖い怖い
    こんなもので高速を何百キロと

    ワシからすれば 酔狂としか言いようがないw


    ま それでも実際にはそのワゴンRで 右車線でアクセル全開で飛ばしてるのをみかけますが
    「何かあったら」終わりなんですけどね

    ま 怖さを知らんのだろうね 命がいくつあっても足りない



    別に軽を揶揄してるつもりはないけど 軽ワゴンは あくまでも市内街乗りで効果を発揮するものであり
    高速で長時間走ろうが それは持ち主の勝手ですから

    けど ワシならごめんこうむる

  • 走行距離18万kmの軽貨物ミラバンで片道約千kmの走行したことありますが、ちゃんと整備してますから余裕でした。疲れはかなりでしたが。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンRカスタムZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRカスタムZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離