スズキ ワゴンR ユーザーレビュー・評価一覧 (21ページ)

マイカー登録
スズキ ワゴンR 新型・現行モデル
1821

平均総合評価

4.0

走行性能
3.4
乗り心地
3.2
燃費
3.7
デザイン
3.8
積載性
3.8
価格
3.7

総合評価分布

星5

693

星4

634

星3

347

星2

77

星1

70

1,821 件中 401 ~ 420 件を表示

  • MS-738 MS-738さん

    グレード:FX(AT_0.66) 2010年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    軽トールワゴンの元祖

    2016.6.27

    総評
    パジェロミニ修理中の代車としてのレンタカーでしたが、いわゆるベーシックな軽トールワゴンだな、という感じ。 バニラ、中庸、フラット、特徴がないのが特徴。全体的な感想はそんな感じ。
    満足している点
    特に満足させられるような点はなし。 とりあえずまぁまぁ荷物が積めて、楽に運転ができる小さめのやつ(軽自動車)がいいけど、背が低いのは嫌で、高速道路に乗る予定のない、生活用品としてしか車を見ない人にな...
    不満な点
    ウインカー・ハザードの音が、聞きなれた硬質なカッチカッチという音ではなくコッコッコッ(?)というような違和感しかない不思議な音。(2週間で慣れる)
    乗り心地
    普段乗ってるのがパジェロミニなので断然良いです。 固めとか柔らかめとかそういうのを語る次元ではなく、快適としか言いようがありません。 シートに限っていえば、運転席、助手席に関しては嫌いではない...

    続きを見る

  • せいねん5108 せいねん5108さん

    グレード:FX(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ほぼ、半年のインプレッション

    2016.6.23

    総評
    不満な点は多々あれど、気に入っています。 もう少し、個性を出したいと思ってます。(各所のLED化とか・・・)
    満足している点
    燃費 オドメーター
    不満な点
    機能面:  ワイパーの第1速が、微妙に遅い。 デザイン:  ホイールキャップのデザイン。(他の型と交換したい) 身長がかかわるものとして? 1:視界の悪さ ①右側Aピラーの...
    乗り心地
    乗り心地は良いです。 軽自動車とは思えないです。 (というか、普通に軽自動車に乗るほうが多いので比較のしようもないけど) サスは、柔らかめだけれど腰はそこそこあります。 峠を気持ち攻...

    続きを見る

  • Remu9155 Remu9155さん

    グレード:FT-Sリミテッド(AT_0.66) 2005年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    見た目はスポーティー

    2016.6.22

    総評
    乗りやすい車、燃費と加速もそこそこ良いのでそんなに荷物積まない人ならオススメ出来ます。ただしターボ車なのでオイル交換サイクルは少し早目です。
    満足している点
    まあまあ燃費が良い、ハンドリング
    不満な点
    シフトレバーの節度がイマイチ、座り心地
    乗り心地
    硬めが好きなのでこれで丁度良い位。静粛性は60km/h位ならまあまあ静かかな。

    続きを見る

  • さいたまっ子 さいたまっ子さん

    グレード:FX(AT_0.66) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    MH21S ワゴン-R

    2016.2.17

    総評
    ★★ 5つ★評価で次回、購入するときはダイハツにします。
    満足している点
    税金が安い所かな?
    不満な点
    クランクシャフトプーリーがリコール対象でないのがおかしい!! MH21Sはすぐ、プーリーがキュルキュル・カラカラ音が出やすいo(`^´*) 作りがちゃっちい!色々分解すると結構いい加減に作っている...
    乗り心地
    乗り心地:サスペンションが硬め 静粛性:軽自動車なのでやはり3000回転以上になるとうるさい!

    続きを見る

  • y. . . y. . .さん

    グレード:FZ(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    メインカーとしても十分通用する実力

    2016.2.15

    総評
    17年前の軽自動車からの代替なので、ただただ今日の軽自動車の進化に驚いています。 日本が誇る軽自動車なので、経済性・実用性はこれに勝るものなし、といったところで、静粛性や装備についても、セカンドカーとし...
    満足している点
    一番驚き、かつ満足しているのはアイドリングストップからの再始動が非常に静かかつギクシャクしない点です。これはS-エネチャージのおかげなわけですが、普通車を含めてもこの点に関してはかなり高いレベルを行ってい...
    不満な点
    やはり、一昔前の軽自動車と比べると、値段が高いところでしょうか。その分、昔よりも装備が充実しているので、仕方ないとは思いますが。 あとは、スティングレーでないとスタビライザーが装着されないことでしょ...
    乗り心地
    静粛性や振動については、アクセルを踏み込めば3気筒特有の音がしますが、ロックアップ状態で走る分にはコンパクトカーと何ら遜色がないレベルです。 前車は17年前の軽自動車だったので、60km/h巡航です...

    続きを見る

  • mikio@白ゴルフ mikio@白ゴルフさん

    グレード:N-1(MT_0.66) 2002年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アシとしては必要十分以上

    2016.2.10

    総評
    高速走行以外は不満も全く無く、アシとして使えば使うほどこの車の良さが光ってくる。 現行のクルマには無いシンプルな内外装も好感が持て、長く付き合えるクルマになると思う。
    満足している点
    通勤用及び普段のアシとして前車ミニカバンより代替。 知人のワンオーナー車かつ価格も安価だったため衝動的に代替したが、通勤用&近所のアシとしては最高のクルマと思う。 現行のクルマに比べて装備もシンプルな...
    不満な点
    ボディ形状のせいか、高速走行には少し怖さを感じる。 それでも急がずに法定速度でのんびり走れば問題は無いのかもしれない。 あと、寒い日の朝は盛大にベルト鳴きがする。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • むーらむら むーらむらさん

    グレード:FZ(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    代車として1日だけ乗りました。

    2015.12.12

    総評
    さすがワゴンRですね。近距離通勤、近所の買い物であれば、十分買いな軽自動車です。 大人4人でも十分です。 各所の作り込みは、好みでダイハツと分かれますが、R06エンジン+エネチャージの出来栄えはか...
    満足している点
    Sエネチャージの仕上がりが、想像してたものよりかなり良かったです。 スズキさん、ゴメンナサイ、ナメてました。 アイドリングストップも、スペーシアの時より静かで自然になっていて、ギクシャクしません。...
    不満な点
    やっぱりワゴンRなので特に不満はなく、よくできていますが、車高がちょっと高すぎで スペーシアとの差別化があいまいな気がします。
    乗り心地
    総合的にはやっぱり柔らかいですね。

    続きを見る

  • tommycyu tommycyuさん

    グレード:FX(CVT_0.66) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    追加導入

    2015.11.1

    総評
    会社の先輩が新車購入に伴い初車検前のコイツを下取りに出すとの事。 土日の近所の買い物しか乗らない人なので走行距離は5,786km。 『これは出物だ!』と言う事で下取り価格で購入させていただきま...
    満足している点
    運転のし易さ、シートの形状、低燃費のどれもgood
    不満な点
    ラジオのアンテナが昔ながらのAピラーから引き出すタイプ。
    乗り心地
    少し柔らかく感じるけど世間一般的には適度な感じでは。

    続きを見る

  • INITIAL-A INITIAL-Aさん

    グレード:FTエアロ(AT_0.66) 2002年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    通勤快速仕様!!

    2015.10.24

    総評
    シートとステアリングを交換して、ドライビング・ポジションの適正化を図ってからは、特に不満点はありませんでした。 通勤快速仕様に出来たので、引き続き乗るつもりだったのに…。
    満足している点
    2台目となる軽自動車でしたが、初の「ターボ車」となったのがMC22Sでした。 マイルド・ターボだけに、レスポンスに優れるトルク特性が市街地走行においては十分な動力性能でした。 コンビニフックと助手席シ...
    不満な点
    更身長なので、ステアリングの「チルトと距離」の調節機能が欲しかったところです。 フェンダー周りの耐腐食性の悪さ。 シフトショックの大きさ。
    乗り心地
    ワゴンタイプの軽自動車だけに、おすすめ出来る乗り心地ではないです。

    続きを見る

  • 智海寺の奥山 智海寺の奥山さん

    グレード:FX_4WD(MT_0.66) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最低限を妥協せず、実用性を重視したら…

    2015.9.5

    総評
    燃費、維持費、面白さ、実用性をすべて考慮したらこの車になりました。 マニュアル車に乗りたいけれど、実用性を犠牲にしたくない、だからと言ってスポーツモデルのような大袈裟なパワーはいらないし、余り維持費がか...
    満足している点
    マニュアル車ということが一番の満足点ですが、ショップや同乗者に「はじめて見た」と言われるのが面白くてたまりません。 適度に諦めがつく程度の車種なので、気兼ねなく弄る事ができ、次から次へとアイデアを試せる...
    不満な点
    パワーが無い事に尽きます。特に夏場は悲惨です。今の時代の軽自動車にあって、昔の軽のように「巡航速度までエアコンが付けられない」レベルです。エアコンのオンオフでクラッチ操作を変えないとギクシャクします。せめ...
    乗り心地
    車重があって軽自動車にしては比較的どっしりしています。されど軽自動車ですから、サスペンションはジムニーほども固くはないですが衝撃は感じます。アルトのようなダイレクトな衝撃ではありません。 どうしても空気...

    続きを見る

  • mac1000 mac1000さん

    グレード:FX(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本車、外車と乗り継いできて、セカンドカーとして初めての軽自動車です。 660CCのNAなのによく走って燃費もよく、社内は広いし機能は十分ですね。

    2015.3.15

    総評
    日本車、外車と乗り継いできて、セカンドカーとして初めての軽自動車です。 660CCのNAなのによく走って燃費もよく、社内は広いし機能は十分ですね。 狭い道でも、車が小さいので楽ですし。 何より、維持...
    満足している点
    軽自動車にしてはエクステリアデザイン、インテリアデザインが優れていること。 室内も広いです。 機能的にも、普通車に負けません。 自発行メーター、オートエアコン、オートドアロック、パワーウインドウまで...
    不満な点
    軽自動車ということもあり、ワゴンRの弱点かもしれませんが、この型でだいぶよくなったとは思うものの、遮音性と足回りがいまいちです。 タイヤはDUNLOPのENASAVEを履いていますが、走行音は結構室内に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ELGRAND2011 ELGRAND2011さん

    グレード:FZ(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    総合的にはとても快適で運転しやすい車です。  エンジンの振動や騒音は若干あるけども軽四としてはかなり上質な方だと思います。  足回りは少し硬めに感

    2015.2.13

    総評
    総合的にはとても快適で運転しやすい車です。  エンジンの振動や騒音は若干あるけども軽四としてはかなり上質な方だと思います。  足回りは少し硬めに感じます。(好みの問題ですが私は気に入っています。) ...
    満足している点
    FZはフロントグリルが精悍になった感じ。 エンジンも力強くハンドルの切れ味も悪くない。 ディスチャージヘッドランプも明るく、シートヒーターも快適です。 街乗りには十分な性能です。
    不満な点
    座席はシートカバーでごまかせますが、内装が古くさく少し安っぽい感じ。 アイドリングストップが作動するとエアコンの風量が自動的にレベル1に下がります。夏が心配?他メーカも同じかな?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:FA(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    価格が安いので価格相応でよかったです。すばらしいくるまだと思います。

    2015.1.6

    総評
    価格が安いので価格相応でよかったです。すばらしいくるまだと思います。
    満足している点
    -
    不満な点
    乗り心地と加速がよくないことです。
    乗り心地
    バンピングがひどいです。弾むかんじです。ショックアブソーバーが安いのでしょうね。

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RR-F(AT_0.66) 1998年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ワゴンR MCが大好きです。カスタム次第で自分らしさが凄く表現できる車です。最高です。

    2015.1.5

    総評
    ワゴンR MCが大好きです。カスタム次第で自分らしさが凄く表現できる車です。最高です。
    満足している点
    -
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    テインの車高調と14インチでちょうどいい感じです。15インチだと少しゴツゴツするのかな?

    続きを見る

  • ossu50 ossu50さん

    グレード:FX(MT_0.66) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2ndカーとして購入しましたが、これ1台で良いのではと思えるくらい便利で快適です。維持費も安い シートの次はホイルとナビをDIYする予定です。 メ

    2014.11.29

    総評
    2ndカーとして購入しましたが、これ1台で良いのではと思えるくらい便利で快適です。維持費も安い シートの次はホイルとナビをDIYする予定です。 メインの車P10 2000MTは古いけどもう少し乗ろうかな
    満足している点
    MT買いました。納得の走行性能です。 1速は発進だけ、2速で30k 3速を飛ばすと失速することもありますが引っ張っていれば 直4速で大丈夫 燃費はチョイ乗りで19~20、郊外で23、高速90k巡航なら...
    不満な点
    なぜMTにタコメータが省かれているのか 反対でしょう チルトハンドル、座面の上下機能もCVTにはあるのに同じグレードのMTにはない せめてOPにして欲しい。 ヘッドレストの位置 シート交換で問題解決予...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RR(AT_0.66) 2001年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    安く購入できたし、まだまだ元気なのでセカンドにはとても良いです。

    2014.11.19

    総評
    安く購入できたし、まだまだ元気なのでセカンドにはとても良いです。
    満足している点
    -
    不満な点
    特になし
    乗り心地
    当時の軽の中では、乗り心地はピカイチかな 踏ん張りもあるので・・・

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:FT-Sリミテッド(AT_0.66) 2005年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まだまだ、現役で見た目も旧式という認識はされないのでこれからもしばらくは乗れそうです。

    2014.10.30

    総評
    まだまだ、現役で見た目も旧式という認識はされないのでこれからもしばらくは乗れそうです。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    ちょっと固めの足回りでしょうか。カーブや直進安定性は完璧です

    続きを見る

  • yopi1970 yopi1970さん

    グレード:FXリミテッド(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    人生初の軽自動車です。 ダウンサイジングの波に乗り、増税前に思い切って買い換えました。スズキの販売店も対応は良かったです。 本当は未使用車を買う予

    2014.10.12

    総評
    人生初の軽自動車です。 ダウンサイジングの波に乗り、増税前に思い切って買い換えました。スズキの販売店も対応は良かったです。 本当は未使用車を買う予定でしたが、 新車の値段は実際いくらなのかを確認しよ...
    満足している点
    なんといっても燃費の良さ。カタログ燃費30キロですが私の場合では、夏場のエアコン常時稼働でも22キロ台でした。エアコンOFFでは24キロ台です。 通勤仕様で2週に1回のペースで給油していますが、前車のト...
    不満な点
    乗り心地が硬いこと。 空気圧が高いのもありますが、舗装の継ぎ目など振動は結構拾います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:FXリミテッド(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    室内空間の広さや燃費の良さなど、程よくバランスのとれた車です。 売れている理由が判りました。

    2014.10.12

    総評
    室内空間の広さや燃費の良さなど、程よくバランスのとれた車です。 売れている理由が判りました。
    満足している点
    -
    不満な点
    あっという間にマイナーチェンジバージョンが出たこと。 新車の優越感をもう少し味わいたかった
    乗り心地
    燃費仕様のタイヤでもあり硬い。リアシートは跳ねているんじゃないかというくらいの硬さ。

    続きを見る

  • essegreen essegreenさん

    グレード:FX(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    トータルでは大満足です。車に大きなこだわりがなければファーストカーとして十分使用できるレベルです。特にエンジン+エネチャージによる動力性能及び静粛性は

    2014.9.18

    総評
    トータルでは大満足です。車に大きなこだわりがなければファーストカーとして十分使用できるレベルです。特にエンジン+エネチャージによる動力性能及び静粛性は他のメーカーを大きく引き離していると思います。あえてS...
    満足している点
    エンジンがトルクがあり静か。恐らくエンジン総合性能(NA)は軽自動車で一番と思われる。内装の質感は高いと思います。特にベーシックモデルでもタコメーターは本当に嬉しい限り。実用燃費もライバル以上間違いなし。
    不満な点
    平成26年8月のマイナーチェンジでフロントマスクの大幅な変更があった。存在感は増したが以前の品があるほうが良かったような…。エンジンが静かなだけに相対的にロードノイズが気になる。リアサスペンションの構造上...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離