スズキ スペーシアベース 「スズキらしい割り切り」のユーザーレビュー

PANDA37 PANDA37さん

スズキ スペーシアベース

グレード:GF(CVT_0.66) 2022年式

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
3
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
3
積載性
-
価格
2

スズキらしい割り切り

2022.8.28

総評
展示車両を見ただけです。
ダイハツのウエイクベースのバンは売れずに販売終了になり
ホンダのN VANはソコソコ売れているので、スズキも参戦したようです。
ホンダとの違いはホンダはアクティ、バモスの生産が割に合わないので辞めたいのでN VANをかわりしたので左ピラーレスや助手席格納などで軽バンと遜色ないアピールをしているが
スズキはダイハツと同じく軽バンを残したままで4ナンバー仕様追加なのでコストをかけずリアシートを4ナンバー仕様にしたようです。
アルトバンを廃止したのでその代わりも多少兼ねているような気もします。
リアシートは日本車の悪い習慣でまともに座ることも出来ないお粗末なものでそれでも日本人には法律上乗車定員4人が好まれるらしく、ハイゼットキャディが2人乗車で売れなかったのも参考にして4人にしたようですが
正直、こんなシートに定員を許可する陸運局って何考えているんだろうと思います。

N VANとの大きな違いは助手席でしょうか?
N VANはバイクが積める大きなメリットは魅力的なのですが
安くない車両価格なのに補助席のような助手席はかなり気になるポイントで1人しか乗らないのなら問題ないのですがスライド、リクライニングしないシートで長距離を走るのは微妙なのでその点スペーシアベースは助手席も普通に座れるので2人乗る機会が多いのであればこちらの方が良さそうに思います。

ただ微妙に思うのが車中泊するには運転席、助手席をフルリクライニングさせた状態で後ろのボードも使ってするみたいですが、それなら普通のスペーシアと同じなんじゃないの?
と思ってしまうのですが…

こちらのデメリットのようでメリットなのが積載重量が200kgとN VANよりも少ないのですが
そのおかげで12インチのバンタイヤにする必要がなく普通のタイヤでも車検に通るのはいいと思います。

ただ、車中泊やバイク積んだりするのならエブリイにすればいいし普通のスペーシアのほうがいい場合もあるので購入を決める前によく検討することをお勧めいたします。

2人以上乗ることがほとんどなく、犬を乗せたいとか、たまに車中泊したい、配達用と兼用したい、テレワーク、軽バンには抵抗があるとかいろんな考え方がありますので、コストを掛けずにやっているのはスズキらしくていいと思います。

個人的には車中泊モードが前後席バックレストと前倒ししてリアボードも使用して平らなベッドになりリアボード下の空間に荷物が置けるとかなら魅力的だったと思います。

ちなみに4ナンバーなので自動車税は5000円です。
満足している点
-
不満な点
-
デザイン

3

走行性能

3

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

2

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ スペーシアベース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離