スズキ スペーシア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
173
0

今、日本の国産車で、1番お買い得感を感じる車はなんですか?
またその理由は何でしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

HARRIER(ハリアー)とALPHARD(アルファード)ですね。

ハリアーは最廉価グレードオプション無しだと300万円を切ります。グレードを上げたり、オプション付ければそれなりの価格になりますが、それでもあの価格で、あの内装(インテリア)、外装(エクステリア)に走りまで良い。(ガソリンは2.0L NAの実用エンジンとは思えない程パワフルに高回転まで回り、凄く気持ちい良いのに、静かでうるさくない。ハイブリッドはより静かで、パワーもある。バッテリー分重くなるが、その分重厚感が出て、高級感のある走りになる。4WDもRAV4の様なトルクベクタリング機能はないが、雪国でも問題無い。)

正直あの高級感と走りの質感で、この値段で買える車は世界でHARRIER(ハリアー)だけじゃないかと思う。

CITOROEN(シトロエン)C3 AIR-CROSSとかも、エクステリアはオシャレだし、内装もデザインで見ればハリアーよりずっとおフランスクオリティーで真似できないオシャレ感がある。

しかし、故障は多く、エンジンもハリアーと比べるべくもない。4WDもなくFF。

誰もに受け入れてもらえるハリアーに対し、マニアやキワモノ好きにしか受けないシトロエン C3 AIR-CROSS。汎用性があるHARRIERをここは評価したい。

もう一つ絶対買い得な車種はALPHARDでしょ?本当に凄い。最廉価モデルのオプション無しは352万円から。こちらもグレード上げたり、オプション付けたら普通に500万くらいは行くけど、それでもお買い得。何より街でこれだけ見かけるのがその証拠。

アルファードのエグゼクティブラウンジのレザーシートに外国人乗せたら緊張してた。「こんな高級車乗るの初めてだ。」って。

値段言ったら「インド人じゃないのにビックリした」と。「ロールスロイスより広くて快適。」と言ってた。

まぁ、ロールスロイスのPHANTOM(ファントム)とはまるで比較にならない乗り味と、静寂性とエンジン音だけど、(無論ロールスの方が格上)二列目を一番後ろまで下げた時の広さだけは勝ってる。

家と車では広さは正義だ。だから軽自動車でもあんなに頭上空間の広いスーパーハイトワゴン系のN-BOXやタントやスペーシアが売れている。

ハリアーは世界でヴェンザとして現行モデルから売られる様になったし、アルファードはより豪華にしたLEXUS LMというのが中国などにあるが、基本国内専用。

ハリアーも前のモデルは国内専用。

国内だけのモデルでこれだけ高品質で、クオリティーのモデルを破格で買えるのは凄いと思う。

回答の画像

その他の回答 (3件)

  • 日産マーチNISMOです。かっこいい運転が楽しい安い。

  • ヤリスHYBRID
    新しい設計、排気量十分だし加速お化けなのに、価格も抑えられている。世界のTOYOTAだし。AQUAは設計が古い。

  • アルト
    安いから
    燃費いいから
    必要十分だから

    またはトヨタコムス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ スペーシア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ スペーシアのみんなの質問ランキング

  1. あなたの乗っている車は何ですか? 身の丈に合った車ですか?

    2021.2.22

    解決済み
    回答数:
    36
    閲覧数:
    252

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離