スズキ MRワゴン 「新車購入後5年目のレポート。(3回目のレ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ MRワゴン

グレード:スポーツ_4WD(AT_0.66) 2002年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

新車購入後5年目のレポート。(3回目のレ...

2007.10.2

総評
新車購入後5年目のレポート。(3回目のレポート)

不満点も色々書きましたが、総じて満足です。
新型セルボでMT仕様(ワークス系)が出たらそっちに乗り換えるかもしれません。
このスポーツは、現時点で最高のパートナーです。
トータルパフォーマンスでは使い勝手の良い車だと思います。
新型MRワゴン(T)、新型セルボ(TX)も試乗しましたが、やはり乗り慣れたこの車が一番だと言う事に気がつきました。
5年目ですが、ボディもほとんどサビず、ヨレもキシミ音も出てないので、作り自体はしっかりしてると思う。ワゴンタイプなので決してスポーツ走行が出来るわけではないのだが、買い物や軽い走りにも応えてくれる万能型軽だと思ってます。

これからも大事に乗り続けていきたいと思います。
満足している点
先月2回目の車検も無事終わりました。新車購入後5年目が経ち、3回目のレポートを書きます。

何年経っても飽きない外観。それでいて最新の軽にはないデザイン。
乗るほど味の出てくるK6Aターボエンジン。購入当初からぶんまわしてましたが、好調です。
市販パーツも多く、いじり甲斐がある。
社外マフラー、社外エアクリ、VVC、その他色々搭載して、購入当初の発進時のダルさやエアコンON時のかったるさも解消してます。
燃費は相変わらずですが、その分動力性能が向上したおかげで満足。

不満な点
未だにAピラーの死角が気になってしょうがない。
静寂性が、最新の軽と比べると劣る。(しょうがないか)
4WDにロックアップクラッチが付いてないので、定速時に燃費稼げない。
HIDヘッドライトも当時は明るいかなって思っていたが、最近のHID車より暗く感じ、ハイワッテージHID(社外品)へ換装してる。
足回りは、タイヤ以外純正のまま使用してるが、購入当時より乗り心地がマイルドになってる感じがする。
スズキ車の4WDに多いトラブルだが、ロータリーブレードカップリング(4WD車の動力分配装置)が5年目で異音しだし、車検時に無償交換した。(この部品は延長保障されてます)
ハンドリングがクイックではない。新型セルボみたいにクイックさがほしかった。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ MRワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離