スズキ イグニス ユーザーレビュー・評価一覧 (8ページ)

マイカー登録
スズキ イグニス 新型・現行モデル
148

平均総合評価

4.2

走行性能
3.6
乗り心地
3.3
燃費
3.9
デザイン
4.2
積載性
2.8
価格
3.8

総合評価分布

星5

66

星4

49

星3

31

星2

1

星1

1

148 件中 141 ~ 148 件を表示

  • kome_s53 kome_s53さん

    グレード:ハイブリッド MX(CVT_1.2) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    イグニス試乗

    2016.3.27

    総評
    ちょっと珍しい一台かな?と気になって行ったけどいまひとつ響いてくるものがなかった。なのでちょっと酷評になります…。 ハイブリッドコンパクトカーとしてはアクアやフィットに比べるとスペックに劣る。特に出力が...
    満足している点
    価格が安い割に装備が充実している。 モニターやエアコン操作系は斬新。
    不満な点
    アルトを大きくした様なシルエットでデザインもイマイチ… 上に行くほど絞られたスタイルのせいか思いの外狭い。 5人乗りなのに何故後ろのヘッドレストが2つなの?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • sirotanuki sirotanukiさん

    グレード:ハイブリッド MZ(CVT_1.2) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    前はいいけど、後ろが残念

    2016.3.21

    総評
    後ろのデザインと後席の居住性除けばいい車だと思います。 基本1~2名での使用なら買いですね。 私は買いません。後ろ見て座って一気に買いたいテンションが下がりました。
    満足している点
    前と横からみたデザイン気にいってます。 運転席座るとコンパクトカーなので、確かに室内幅とか狭いけど、全然気になりません。 前席、後席とも足元の広さも、このクラスなら十分です。 走ってみても車重も軽い...
    不満な点
    前横から見たデザインはいいのに、後ろからの見た目が非常に残念!三角おにぎりみたい。 後席も後ろに行くほど絞っているデザインなので、後ろに座ると非常に圧迫感あります。 私の場合、横見ると外の景色ではなく...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • わたまん わたまんさん

    グレード:ハイブリッド MX(CVT_1.2) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    イグニスに乗ってみた

    2016.2.28

    総評
    自動車評論家の国沢さんは,イグニスを練り込み不足のように言っていたが,そのようなことは自分には分からなかった. デュアルカメラ式の装置を付けると先行車発進お知らせが早いタイミングで音を出すので,装備を付...
    満足している点
    小型SUVで,ハスラーより安心してドライブできる. ハスラーでは左膝がインパネにぶつかり,左にオフセットされたかのような座りが気に入らなかったが,この車は普通にポジションが取れる.
    不満な点
    後列真ん中のヘッドレストが省略されている点. 後席に乗り込むときに,頭をルーフにぶつける(軒下?が下がっていて開口部が小さいので大柄の人は注意).
    乗り心地
    乗り心地は普通.新型ソリオで小さなギャップを感じたのと比較して,タイヤの径が大きい分だけ乗り心地がいいように感じた. 1年半乗ったハスラーOEM(マツダ)に比べると,ゆさゆさ感が無くなり好ましい.

    続きを見る

  • よしゆき@青粋 よしゆき@青粋さん

    グレード:ハイブリッド MZ(CVT_1.2) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ソリオ、イグニス一気乗り。その2、イグニス編

    2016.2.28

    総評
     2016/2/18にデビューした、スズキ・イグニス。モーターショーで見た時から気になっていたクルマに試乗することができた。  試乗したのは、HYBRID MZ。カラーは、フレイムオレンジパールメタ...
    満足している点
    1.コンセプト。  5ナンバーのクロスオーバーSUVっていうのは、ありそうで無かった。 2.デザイン。  前後のオーバーハングをバッサリ切り捨てたボディーは、オフロード能力が高そう。実に冒険心を...
    不満な点
    1.後席中央にヘッドレストが無いこと。  早急に改善を望む。強度の関係で付けられないのなら、4人乗りにするという英断も必要では? 2.MTが無いこと。  あのシャーシ性能はMTで操りたい。 ...
    乗り心地
    1.バネ&ダンパー。  とても良い。 不快な突き上げは無いので、ファミリーカーとして十分使える。  某評論家氏は、“硬い”って言っていたけど、これ以上柔らかくなると、グラグラして怖いと思うんだけどね。...

    続きを見る

  • intensive911(JUN) intensive911(JUN)さん

    グレード:ハイブリッド MZ_4WD(CVT_1.2) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ★「走る、曲がる、停まる」のレベルが想像以上に高かった。スズキ・イグニスに試乗する

    2016.2.21

    総評
    全体的に見ると、ボディ剛性が高い、内装の立て付けが良い、足回りとシートとのバランスが良い等ありますが、なにより車としての基本性能「走る、曲がる、停まる」についてバランスが良く、かつ高いレベルにあると言える...
    満足している点
    さて試乗に戻りますが、キーはスマートキー化しており、エンジンはプッシュボタンで始動。 シートやミラーを合わせていざ道路に出ますが、ディーラーの敷地から出る際の段差越えの段階でも「かなりっかりしている」こ...
    不満な点
    前方、横、後方の視界も非常によく安心して運転できる車と言えるでしょう。 ウインカーレバーなどの操作系もタッチが良く、経験上ではBMWやポルシェよりもしっかりした操作感を持っているのにも驚くところ。 ...
    乗り心地
    車体サイズは全長3700ミリ、全幅1660ミリ、高さ1595ミリ。 最低地上高は180ミリで回転半径は4.7メートル。 非常にコンパクトで回転半径が小さく、かつ最低地上高が高いので段差や傾斜にも強いと...

    続きを見る

  • 紅の猫 紅の猫さん

    グレード:ハイブリッド MX(CVT_1.2) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    『イグニス』を試乗に行ぐにす^m^

    2016.2.21

    総評
    ☟ ブログにて公開しております。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1154577/blog/37381878/
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • PANDA37 PANDA37さん

    グレード:ハイブリッド MX(CVT_1.2) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    イグニス試乗

    2016.2.21

    総評
    スポーティな走りは期待できないが 必要十分な動力性はあります。 ファミリーカーとしては狭いものの独身の人や雪が積もる地域の女性には 最低地上高が高く4WD性能も比較的満足できます。 ...
    満足している点
    個性的なデザイン 全長が短いので運転がしやすい。 シート・足回り共に良好です。
    不満な点
    安全装備の充実やアシスト機能もついているので仕方がないですが スズキのコンパクトカーとしてはやや高額かと思います。 リアシートは2ポジションリクライニング可能ですが 実用上起こした状態で...
    乗り心地
    ステアリングの初期応答に多少ふらつきを感じますが 車高の高さを考慮すると乗り心地も良く 安定性も国産車としては満足できます。

    続きを見る

  • ドリームシアター tom ドリームシアター tomさん

    グレード:ハイブリッド MZ(CVT_1.2) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    実物の方が良い

    2016.2.20

    総評
    購入予定で試乗しました。 写真で見るより大きく見えます。 この値段でこれだけついていれば十分ではないでしょうかs。 走らせても特に不満は感じません。 タイヤサイズが独特なので買い替え時金がかか...
    満足している点
    しっかりした足回り。走っていてふらついたりしない。SUVに乗ってるという感覚もない。 普通車の感覚で走れる。 インテリアもシンプルでいい。 このクラスでシートヒーター標準装備もいい。 カタログの写...
    不満な点
    収納が少ない。天井に眼鏡ホルダーは欲しかった。 出だしのCVTの独特の感覚。 エンジン音。もうちょっと高音のきいた音ならよかったのに。 一番の不満は、フロントが「ウナギイヌ」か「バカボンのおまわ...
    乗り心地
    乗り心地は固い。でも不満なレベルではない。たしかに某評論家のいうとおり カーブの継ぎ目では跳ねるが車酔いするほどひどくはない。 他のクルマのレベルがわからんが、静かなのではないかと思う。 エンジンや...

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?