スズキ ハスラー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
1,261
0

ハスラーを新車で買うか検討中なんですが、グレードはハイブリッドXターボの4WDです。

見積シミレーションで色々オプションつけて、総額250万を超えたんですがターボあるのとないのとじゃやっぱり全然違いますか?近々試乗しようかなと思いますが、250万なら他の普通車買えたりしますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • ターボ有、無では全然違います!
    ・自分は、坂を上らないのでノンターボにしましたが、安定した道で80Km程しか走行出来ません!ターボにしましょう!(4WD必要ありません)
    *納車についてですが、半導体不足で納車までかなり期間が必要なのではないのでしょうか?新車の方が嬉しいですけど、直ぐに乗りたいなら中古車屋で未使用登録されたハスラーを購入する方法もあります。

  • 質問者様はハスラーを買いたいのか250万円程度の車を買いたいのか?
    私はFFにオプションそこそこフルメンテパック付けて総額215万円でしたが、後悔と言えば4WDを選ばなかった事くらいで、その金額なら普通車買えるじゃんなんて声は耳に入らない位ハスラー気に入って楽しく乗ってますね。

    回答の画像
  • 私(普通車乗り継いできた)が自分用に軽を買うならターボ一択ですが、今までノンターボの軽に乗ってたなら別に無くてもそんなもんだと思うんじゃないですかね?今まで何に乗ってたか、登坂、山道でどれくらい使うかにもよるけど。
    4WD選択ってことはそういう使用も想定してるならターボあったほうが良いとは思うけど。
    あと多人数乗車とか高速道路とかね。
    逆に例えば、別に1台大きな車が家にあって奥様のお買い物専用車とかなら、別にターボ無くてもいいんじゃないとも思う。

  • ターボなら高速道路で時速100キロの巡航が可能です。ターボ無しでも時速80キロの巡航が可能です。高速道路で長距離移動が多い人はターボがあった方がいいです。街乗りメインであればターボは不要です。ハスラーの上級グレードと言えども250万までオプション付ける人は珍しい気がします。今はコンパクトカーでもオプションてんこ盛りにすると280万くらいはすると思います。ランニングコストの面からだと軽四がかなりお得だと思います。

  • 軽自動車なんてターボがなければまともに走らないです。
    無くても良いと言っているのは、合流時の加速の遅さなどで、多少の迷惑をかけることを気にしない方くらいでしょう。
    快適性と安全性を考えたら、絶対にターボ車を選ぶのが良いと思います。


    250万円出すなら普通車も購入出来ますね。
    例えばヤリスクロスのガソリン車は200万円です。
    そこにディスプレイオーディオ付けたり最低限の装備なら250万円以内です。
    ハスラーのターボ車より圧倒的に楽で快適な車です。
    リアシートだけはハスラーの方が広い可能性はありますが、それ以外はヤリスクロスの方が良いでしょう。
    https://toyota.jp/yariscross/grade/

    ダイハツロッキーならシリーズハイブリッドのグレードが212万円ですから、こちらも最低の装備に抑えたら250万円です。
    https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/02_grade.htm



    ハスラーのFF車で250万円をかけるなら、この上記の2車種のどちらかをお勧めします。
    ただし、どちらの車種も現在は受注調整中ですぐに購入は出来ません。

    そこだけは難点ですね。

  • 250万なら普通車も買えますけど、廉価グレードになりますよね。そこからオプションをたくさん付けたら250万で収まらなくなると思います。
    私もハスラーハイブリッドXターボを買いました。買う時にはGグレード(廉価グレード)は考えられないタイプです。
    ヤリスクロスやライズハイブリッドもいいなと思いますが、絶対にハイエンドグレードを検討しますから、250万以上になります。
    軽だと、ターボは欲しいですね。街乗りでも余裕があります。
    ハスラーで妥協せずにオプションつけて250万超えたら、これなら普通車も買えるかな?と思いますが、
    例えばヤリスクロスを買うとして、250万に収まるようにグレードを下げて、オプションも最小限では、絶対に満足できないと思います。
    結局どのくるまでもお金はかかりますから、予算内で妥協しない装備で買える車、もしくは
    予算を考えずに気に入った車を妥協しない装備で買う、
    かのどちらかがいいかと思います。
    車は長く乗るものですからね。
    短期間で買い換えようと思うならまた違いますけど。

  • 極短距離でも→高速走行を考慮する」なら
    コンパクトカーの方を選びますね
    d( ̄  ̄)
    250万なら→ギリ選択できますし

    200万を切る予算でしたら…
    軽自動車が主になりますね

    …でターボですが
    平坦な道」では→充分に☆加速が味わえると思います
    しかし…
    負荷がかかる状態」だと→1.0tを超える重量級の軽だと

    ターボラグ(ターボが利き出すまでの加速しない時間」が
    とても感じられますね

    負荷とは…
    急な坂道を登ってる」時や
    高速走行中の追加加速」の時ですね

    車重に対して…0.66Lですからね
    どちらか?と言えば
    ターボ」より<スーパーチャージャー」の方が…適切?かと
    ( ´Д`)y━・~~
    モーターチャージャー」でも☆良いだろーけど

  • 高速道路あまり走らない、4人乗車することあまりないならターボじゃなくても

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離