スズキ ハスラー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
929
0

新型ハスラーの平均燃費についてです。
去年の春頃納車しました。

雪国で、いつも暖房を付けても液晶に表示される平均燃費は、25〜24km /Lくらいなのですが、今日朝走ってると、29km/Lまで上がりました。そして帰りに走ってると、19まで落ちたり、23になったりと変動があります。今は20くらいです。荒い運転はしていませんし、暖房もいつも通りでした。これはよくあることですか?お店に見てもらった方がいいですか?教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 私はハイブリッドxターボなので平均燃費が25〜24も行きませんが、現在21.3でした。11月くらいは22.0が最高で、そこから徐々に落ちてきています。
    リセットは夏くらいからしていません。設定を手動リセットにしています。
    それだけ乱高下しているのは、やはり燃費リセットした直後でないとおかしいと思います。
    どこかしらの異常があるでしょうから、壊れてしまう前にディーラーに電話して症状を話して、見てもらう方がいいでしょうね。

  • 私のは2015年式た@タ-ボFFですので参考にはならないかと思いますが、通常燃費は19㎞/ℓ位です。大体一定していますが、車の燃費計は信用していませんw。走った道や距離でおおよその燃費は感で判りますが、満タン法で自分で計算しています。現行車はマイルドハイブリッドですので、理論的には発進時の燃料消費が少ないので燃費はかなり良くなるはずです。

  • 最近、給油しましたか?

  • 物理的にエンジンでガソリンが最も燃えやすい気温は17℃ですので、1~2月は燃費が悪くなって当然です。

    燃費は定速走行しているときが最もよく、1.8L車でも50~70km/hの速度で定速走行していれば30km/L程度の燃費は記録できます。
    発進時には瞬間燃費は5~10km/Lまで悪化し、平均で14~18kn/Lの数値になります。
    消費燃料の大半を発信加速時に消費しますので、(近距離走行で)定速走行時間が短ければ燃費は極端に悪化します。(運転時間中の加速時間の割合が多い)

    燃費計は「①納車からの総平均(リセットするまで)」「②エンジンをかけてからエンジンを切るまで」「③瞬間燃費」等の計測方法がありますが、提示した数値は②のエンジンをかけてからエンジンを切るまでの前提です。
    燃費は信号で停車した回数や渋滞で大きく左右されますから、その程度の誤差(ブレ)は当たり前です。

  • 瞬間燃費と勘違いしてなく本当に平均燃費がそう表示されてるなら見てもらったほうが良いかもしれないですね
    春からリセットしてない状態で朝29㎞帰り19㎞とかあり得ませんから

  • そーいうものです。
    店に持っていっても
    燃費改善することは出来ないし、ありませんから。

  • 上がったり、下がったりしてのそれが平均燃費というものですが。

  • 平均燃費の表示をリセットした直後であれば、安定しませんのでそんなものです。

    設定によっては、給油すると自動でリセットされる場合もあります。

    最近給油したばかりなのであればその可能性が高いです。

    お店で診てもらう必要性はあなた次第。

    別に走行に影響はないし、事故に直結するものでもないので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離