スズキ ハスラー のみんなの質問

回答受付中
回答数:
5
5
閲覧数:
96
0

ウィカーズ(ビッグモーター)について質問です。
車両継承されていなかったことに悩んでいます。

2021年12月ごろに新古車(30km)のハスラーを購入しました。

ビッグモーターの件もあり2023年12月の車検は別のところで行いました。
2024年6月19日にEPSの故障でエンジンはつきますが車が動かなくなりました。
スズキのディーラーに見てもらうと、通常ではすぐに壊れない部品が2箇所もダメと検査で出たみたいです。
交換に15万〜かかるみたいです。

しかしここで問題です。
ディーラー様から車両保証継承されて無いですよと言われました。
何のことかわからず聞きました。その後理解

ビッグモーターでは安心big保証などというものに入っていたが1年の保証であり、
直接話をしにいきましたが、店長から安心big保証は会社の保証であり、車両継承は自身でディーラーにいきやってもらう必要があると言われました。

当時の担当からそんなことを聞かされた覚えはないですし、え?って感じなんですけど
まず安心big保証には車両継承の内容は含まれてないということでしょうか?

また店長からこのタイミングで壊れてしまって不信感はあると思いますが、ディーラー様が早く壊れるものでは無いと言われていても機械ですから早期に壊れないとは限らないので何とも言えないですねで話が終わりました。

その際の話の録音はしてあります。

ディーラー様にも話したら
4万近くも保証のお金を取っておいて
車両継承されてないのはおかしい話だから
もっと言うた方がいいと言われました。

どのようにしたらいいのでしょうか?
泣き寝入りなのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 安心big保証は、ビックモータ同時の保証ってことで 大概保証などされません
    それが手 商売なのでしょう。 車両継承 儲からな作業は、しないのでしょう
    客のに対する思いなど無いのです。
    中古車を売る正しい企業でないのです。
    買取店の中古車販売などで 中古車を買うものでは有りません アップルでもガリバーでも 買うものでは無いです。

  • 中古車のメーカー保証の継承は購入者がディーラーへ持ち込んで有償の点検を受けないとできません。

    ビックモーターはスズキのディーラーではないから、ビックモーターで点検しても入れません。

    安心big保証は1年~3年あります。3年に入ってビックモーターで点検と車検をやっていたら保証された可能性が高いけど、ケチって1年しか付けてないので自己負担です。

    機械が壊れたのは運が悪かったとしか言えないです。

  • 泣き寝入りでも何でもありません。ディーラーの言っていることの方がおかしいです。保証継承は販売店の義務ではありません。残念ながら無知だったからいけないとしか言えません。

    メーカー保証の残っている中古車は、名義変更後に手続きすればメーカー保証の継承ができます。この費用は実費で1~2万円程度だと思います。この手続きさえしてしまえば、新車と同じメーカー保証が受けられ、新車から3年、主要部は5年保証が受けられます。つまり、中古車屋の保証なんか全く必要ありません。でも、それをされてしまうと、自社の有料保証という商品が売れなくなるので、大手中古車屋はわざわざそんなこと説明しません。
    それは当たり前のことで、どんな商売でも、わざわざ買いに来てる客に「他店にうちより安くていいものがありますよ」と教える業者はいません。
    大手中古車屋は特にそういうもので、ローン金利とかメンテナンスパックとか、コーティングとか、割高なものを売りつけて利益を取ります。車両価格を安めに設定して無知な客を寄せて他で儲けるスタイルです。まさにそれに嵌ったということです。
    未使用車なんて価格競争で車両本体ではほとんど利益は取れないので、大手中古車屋や未使用車専門店みたいなとこは大体そういうやり方です。

    そして壊れたのは仕方ないです。新車だろうと運が悪ければ壊れるときは壊れます。だからこそ保証があります。

    あと、ディーラーは他店で買った車が壊れて鳴きついて来る客には、色々大げさに言って、他店で買ったことを後悔させたがります。まあ、話半分で聞いとけばいいと思います。

  • 今乗っている車をビッグモーターで購入し、安心big保証の入っていました。
    規約の詳細まで記憶していませんが、車両継承については記載がなかったように思います。
    ビッグモーター側の肩を持つわけではありませんが、安心big保証はビッグモーター側が言うようにあくまでもその車両の故障などの不測の事態を保証するもので車両継承などの手続きは無関係だと思います。

    私が今の車を購入した際に普通車を買い取りに出したのですが、譲渡扱いにして月割の自動車税をこちらに返さないようにしていました。
    書類にサインしてくれとは言いますが、書類の説明はありませんしそういうことを平気でする会社です。
    車両継承についても手間ばかりでお金にならない事はやらないでしょうね。

  • そのような説明受けてない。
    契約書でもあるのか。
    ふざけるな。

    ってテンションで文句言っていいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離