スズキ ハスラー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
233
0

車を維持するのに1番コストがかからない方法ってなんですか?ハスラー のマニュアルに乗っています。平成26年?式くらいだったはずです。

環境的に車は必須です。しかし、将来的にお金が必要+欲しい車がない為買い替えられずいます。
今度5ドアジムニー?がでるとかで興味もありますがせっかく貯めた貯金がパーになってしまいます。

このまま持ち続けても安全性とか修理費とかかさんでくる為いっそのこと新しい車かったほうがいいですか」?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 同じ車を廃車まで乗るのが最も安いと思います。
    修理費等より新しい車を買う方が高く付きます。
    最新の車の安全性なんて、結局運転手次第ですから、今の車を安全運転で乗り続けるのがいいと思います。
    26年式ならまだ10年は乗れるのではないでしょうか?

  • ①洗車は雨の日に雨水だけで洗う
    ②ガソリンは解体屋に行って安く譲ってもらう
    ③ぶつけても修理しない。
    ④オイル交換はホームセンターの格安オイルを自分で交換
    ⑤タイヤはワイヤーが出るまで使う
    ⑥走る曲がる止まる以外の部分がこわれても修理しない

    そこまでするなら普段乗り用に30万くらいで125ccのスクーターを買ったほうがお金は残ります。車の維持費で最も高いのはガソリン代です。

  • 税金などの諸費用は仕方がないので 後はなるべく乗らないことでガソリン代が浮く。 自分でメンテナンスできるようになれば整備費用なども浮くって感じでしょうかね。 車検だって自分で行けば検査費用1800円ですから。

  • 車を維持するのに1番コストがかからない方法ってなんですか?
    2年ごとの車検
    ユーザー車検を受けるのが
    維持費を安くする

  • 頭を使う事ですね。
    全てを知性と理性で判断していけるか、否かです。

    新しくしたら本当に安全&低コストか?
    現状の車を適切にメンテナンスしてるか?
    痛めるような使い方してないか?

    余り言いたく無いけど、アホな人ほど無駄にお金使ってから、常にお金無いって嘆いてます。

  • 質問の中でも書かれていますけど、一番の問題は、「このまま持ち続けても安全性とか修理費とかかさんでくる為」というところなんでしょうね。

    ただ、この辺りになると、あなたの所得とか、住んでいる地域の問題、年齢・家庭の環境(任意保険に大きく影響します)などで、他人がとやかく言えない話になってきます。

    しかしながら、過去の経験談位はお示しできます。

    家内が以前に乗っていたのは、スバル・プレオのMTで1998年式。
    2017年に乗り換えましたので、19年弱乗っていました。
    平成10年から平成29年までで、車検が12月で、買い替えたのが9月なので19年弱という事になります。
    走行距離は約15万キロ。
    時々、片道300km位の長距離ドライブにも行ってましたけど、もっぱら毎日の食材の買い物だけでしたから、大きな負荷はかかっていなかったはず。

    購入直後は、私の仕事を手伝っていたので、1日に200km位走っていたんですけどね。

    大きなトラブルは無かったんですけど、シートの材質が良くなかったのか、脇の辺りが擦り切れて、中古のシートを購入して交換しました。
    あとは、ヒーターのブロワモーターが故障して、中古品を入手して自分で交換。
    それ以外は普通にオイル交換して、車検を受けてという感じでした。

    もちろん、あっちこっちからギシギシ・ガタガタと音は出ていましたけどね。
    自分たちとしては許容範囲でした。


    そういう感じから行くと、一定のペースで乗り続けるのが良いように思いますし、MTですから、時々ある程度までは引っ張る方がいいようにも思います。
    ATだと機械が勝手にシフトしていって、エンジンが十分に回らないことがあるようで、それもあまりよくないように感じます。

    乗らないのも良くないでしょうね。


    結構大きな金額になるのが、車検とタイヤですよね。
    昔から、毎月こまめに積み立てると良いとは言われるのですけど、自分はできませんね。
    タイヤだったら、別枠で毎月1,000円程度、車検だったら毎月5,000円程度積み立てると、いいんじゃないかな?

  • 8年乗ればそろそろ買えても良い頃だとは思いますが、維持費を1番安くしたいなら、高額をはたいて車を買い替えるより、そのまま廃車になるまで乗り続けた方が良いし、車は故障したら直せばいいわけで、修理代が増えたとしても車を買い替えるほどの金額にはならないし、費車検が通れば危険性も無いので、特に今のハスラーに不満が無いなら、そのまま乗り続けた方が安上がりになりますが、貴方がハスラーは不満で新しい車に買い替えたいと思うなら、その時は予算に見合った車と買い替えればいいと思います。

  • 私の愛車は 20年前の軽自動車で 22万キロ走行していますが 整備も点検も しっかりやっておりますので 絶好調ですし 簡単な修理とかは自分でやるので 維持費も とても安く済んでいますよ

    車の買い替えは お金がかかりますし
    平成26年式だと 買取価格も崩れていると思いますので 今ある車を乗り続けるのが良いと思いますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離