スズキ ハスラー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
498
0

ハスラーかタフトの4WDターボを検討中です。MT、ATは問わず。

趣味で林道走行をします。ジムニーのようなクロカン的な走りではなく、砂利等フラットダートを走行します。またラリーのような走り方ではなくマイペースでゆっくりです。同型車を所有のオーナー様、できれば林道走行等インプレッションあればお願いします。
補足:ジムニーを選択しないのは、4人乗車など車内スペースを優先しているのと、普通車の4WDを選択しないのは、購入費及び維持費の都合です。

#ジムニー
#ハスラー
#タフト

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 林道走行をご希望ならタイヤのサイズもご検討されては如何でしょうか?
    タフト165 65R15
    ハスラ165 60R15

    要は扁平率の差だけですが、衝撃吸収という面では利点だと思います。

    まぁタイヤを純正サイズから変えたら解決するのですが、私はあくまでもそのサイズで設計された車に別のサイズのタイヤを組むのは良くないと思います。

    私はホワイトレターこタイヤが欲しかったのでタフトにナンカンのマッドスターを組んでいます。
    ホワイトレターでこのサイズはこのモデルしかないのですが、ロードノイズ、未舗装の走行も満足です。

    回答の画像
  • タフトの2WDターボに乗っていますが、乗りの心地は正直劣ります。
    ですが山道の小回りもいいですしターボで高速も楽に走れますし視界も広いです。
    乗り心地重視、後部座席を使うことが多いならハスラーをお勧めします。

  • ~ハスラーの2WDはポンコツ~
    私のハスラーもNAエンジンの2WDです。
    整備された斜面でさえ厳しいです。出来ればターボだけでもつけた方が良いと思います。余談ですが、新型ハスラーから「AT」のみになりました。「MT」
    ありません。

  • オフロード性能があり燃費がよく後部座席が良いものはないので、維持費をお考えであれば2WDをおすすめします。2WDでいけるところや場面を考えてお乗りになられればなんも問題はありません。林道はどの程度の林道なのかわかりませんがハスラーとタフトなら全体的には舗装路仕様の車ですね。

  • 後席に人乗せる事がちょくちょくあるのでリクライニング・スライド出来る、日常的な使い勝手でハスラーにしましたが、タフトだと林道走行時の上の眺めが最高な気がしますね。

  • 林道というか細い峠道をけっこう走りますが、草木が道路側に張り出している所を通る時、車幅の狭い軽自動車は気が楽です。
    タフトの場合、木々のトンネルをスカイフィールトップ越しに眺めながらゆったり走行するのは気持ちの良いものですよ。

  • 林道なら四駆すら必要ありませんね。
    軟らかいのが良いのか?硬いのが良いのか?で決めても良いですが、4人乗車ならハスラーでしょうね。
    タフトは、前席優先ですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離