スズキ ハスラー のみんなの質問

回答受付中
回答数:
5
5
閲覧数:
154
0

ハスラーいいなぁと思ってるんですけど、何せ車を買うのがのが15年振りでして(^_^;)昔のなんの機能もない車しかわかりません。
最近のハイテクさについていけていません。

純正のナビ?360度なんたら…などありますよね。
あれはどのように音楽聴くのですか?CDで聴く以外の方法をしりたいです。

CarPlayとどちらがいいのかもわかりません(TT)

この機能はつけた方がいいというものを教えていただけると助かります!ドライブレコーダーは付けるべきですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 音楽については、Bluetoothを使ってスマホと接続をすれば、スマホに入っている曲が聴けます。

    いまは煽り運転とかあるのでドラレコは必須ですね。ルームミラー型のもの、前後に録画機器を取り付けるものと色々あります。

    (別の回答への補足ですが、 Bluetoothは電波を使った通信なので赤外線ではありません。)

  • ハスラ買うならマツダにエンブレム違いのフレアクロスオーバーがあるよ!
    https://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/
    ドラレコは前後撮影型が良いかも?
    音楽はスマホから赤外線通信でナビ接続。

  • 全方位モニターは自車を中心に真上から見る映像として加工された映像で周辺を確認できるモニターです。
    詳しくはディーラー行って試乗車で確認するのが良いです。

    確かスズキさんだと全方位モニターを選択すると純正ナビも付いてきちゃいますが、CarPlayも使えます。

    CarPlayを知っているって事はスマホはiPhoneですよね。
    音楽はiPhoneの音楽アプリを使い有線又は無線で飛ばして聴きます。iPhoneに入れた音楽もAppleミュージックのアプリで聴けます。
    他Amazonミュージックとか。

    昔ならのやり方でUSBに入れた物を聴く事もできます。(オプションで入れたAVによりますけど)

    ドラレコも前だけ、前後、前後+360度撮影と色々あります。

    スズキさんはまだカタログ類を紙ベースでくれますからアクセサリーカタログも貰ってきたら良いです。

    トヨタさんはネットで見てねでしたからびっくりでした。

  • 個人的にはいろいろついている必要はないですね。
    パワー○○とか、いるのかな。
    窓は手で開ければいい。
    シートも手で調整すればすむし、しょっちゅう動かす必要ないし。
    音楽はほとんど聞かないけれど渋滞情報とか事故の知らせとかを
    得るためにラジオはあった方が良さそう。
    今のすさんだ時代にはドライブレコーダーはあった方が安心かもね。
    ナビが必要かどうかは人による。自分は地図を使う。

  • 車やオプションによって違います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離