スズキ ハスラー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
155
0

車(スズキのハスラー)で、4ヶ月前にバッテリーを新しく替えました。
6/9にルームランプをつけっぱなしにしてしまい、バッテリーがあがってることに6/12に気づきました。

JAFに来てもらいましたが、その場でバッテリーが充電できず、ディーラーへ持って行ってもらったのですが、新しいバッテリーへ交換を提案されました。

もしくは、長時間充電してみる方法もあるそうですが、バッテリーが今後もあがりやすいことがあるとのことでした。

ここで質問なのですが、新しくして4ヶ月ほどのバッテリーでも、バッテリーがあがってしまってから2、3日気づかずそのままだった場合には充電できないような交換が必要な状態になる様なものなのでしょうか?ディーラーさんは、アイドリングストップ用のバッテリーだから有り得る様なことをおっしゃっておりました。

充電する方法でお願いしたものの、そもそもの交換してもらったバッテリーの質が悪いと言うことはあり得ますか?

そもそもはルームランプをつけっぱなしにしてしまってバッテリーがあがってしまった私の責任ですが、まだ新しめのバッテリーがもう交換しないといけないということに素直に納得ができなくて(/ _ ; )

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

整備士です。
1度上がりきったバッテリーは残念ながら元の性能、そこまで行かなくてもそれに近い性能に戻ることはありません。
充電しても数日後にまた上がります。
それに加えて数日気づかなかったのなら尚更です。

質問者からのお礼コメント

2024.6.14 00:24

たくさん方が回答くださり感謝しております。
遅くまでお付き合いくださりありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • 私も4月頃ハスラーでおなじ事をしています。JAFを呼びバッテリーを接続したらエンジンはすぐかかりました。JAFの人がルームランプの消し忘れを見つけてくれています。3月に1回目の車検が有り、その時、バッテリーが少し弱っているかも知れないと言われており、この次バッテリーでJAFを呼ぶことが有ればバッテリーは即交換しようと思っていましたが、年間4000キロ位しか走らない割にはバッテリーの調子も良く、まだまだ使えそうな気がしています。
    昔、聞いたことが有りますがバッテリーは1〜2年で駄目になる物も有れば3年も4年も持つ物も有ると聞いています。。。
    今度、JAFを呼ぶときが有ったら交換時と言うことで良いのではないでしょうか。
    余談ですが、私の呼んだJAFもバッテリーの交換に積極的でした。東京海上の保険に入っていれば何割引とかにできるとかいっていました。また、JAFを呼ぶのは無料だからバッテリーがあがったらJAFを呼べば良いのでしばらく様子を見てください
    とも、、、
    そのような訳で今は、出先でバッテリーあがりが起きたらJAFを呼び、その足でオートバックスかカーマまで走ろうと思っています。それが一番安上がりだと思っています。

  • バッテリー充電器とブースターケーブルを購入して充電することをお勧めします。ホームセンターで買えば1万円以内で済むでしょう。完全放電に近ければ救援車と繋ぎ10分くらいアクセルを吹かして充電してから充電器に繋ぎ6時間前後で充電できます。充電器とケーブルは何かと役に立ちます(バッテリーを長持ちさせるなど)。バッテリーの新品不良もあります昨年の9月に買ったのが充電しても持たないので店で5月に交換してもらいました(要保証書とレシート)。

  • バッテリーがなにか知らんがシールドバッテリーって言われてる奴(完全密閉型)は充電が専用品で無いと出来ない
    普通のなら普通の充電器で出来ます
    まあ100%もとには戻らないけど、ほぼ戻るだろう
    そもそもなにを持って100%なのかの定義があいまいだしね
    自分もカー用品店整備士20年くらいしてるけど(現在病気で退社)
    自分は病気で運転禁止され、ようやく解禁出来たので運転、でも車は動かしていないのでバッテリー上がり
    で先日元の職場で廃バッテリーを貰いました、ホンダ純正M-42 使用1年半くらい、上がったから交換したんだろうけど、家で充電(充電器あります)で回復して付けたけど今も普通にかかります
    この状態なら充電器あるなら充電ないなら充電出来る所探して充電でやっぱり駄目なら交換かな?現在カー用品店ではかなり高額のためネットで購入で自分で取り付けがいいのかな?
    充電器もアマゾンで3000円くらいのありますからそれ買うかですね

    ちなみに持ちは誰もわからないそれは使用環境が違いから、5年持った方いる反面1年半で駄目になったかたもいますのでね

  • >JAFに来てもらいましたが、その場でバッテリーが充電できず、ディーラーへ持って行ってもらったのですが、新しいバッテリーへ交換を提案されました。

    でしょうね…

    充電なんて携帯のサイズで30分程掛かるのですから、車のバッテリーなんて数時間掛かりますが、ディラーに持ち込まれて数時間なんて待って貰うのは申し訳なくてお断りしますよ。

    充電をして欲しいなら、貴方が歩いて行ける整備工場、GSに電話して朝一に持ち込むので充電をお願い出来ないのか?を相談してOKが出たら車を持ち込んで歩いて帰宅して指定時間に歩いて取りに行きましょう。
    費用は1500円程です…

    そんな事しなくても、未だ使えるバッテリーなら貴方が1時間程高速道路郊外に出かけて実走行で充電してあげれば良いんですよ。

    もちろん、自宅から100Vコンセントを延長してきて充電器を購入して充電しても良いです。

    >まだ新しめのバッテリーがもう交換しないといけないということに素直に納得ができなくて(/ _ ; )

    貴方自身で実走行をして充電をすれば分かりますよ。
    週末の休みを利用して1時間程走行した気になるラーメン屋に行っても良いですし、日帰り温泉に行っても良いです。

    幸いアイスト搭載車ですから、一定の蓄えが無いと信号待ちでアイストが無効になる学習機能を搭載していますからディラーに行かなくてもある程度実走行して充電をして蓄えが出来ればアイストします…

    逆に1時間先の場所に遊びに行って帰宅途中もアイストをしないならバッテリーの寿命と判断しても良いですね。

  • >2、3日気づかずそのままだった場合には充電できないような交換が必要な状態になる

    なります。
    完全放電する前なら充電できるけど、完全放電しきってしまったバッテリーは特殊なチャージャーじゃないと充電できません。
    充電しても100%の状態まで復活しません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離