スズキ ハスラー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
69
0

軽suv系の車でタフト、ハスラー以外におすすめはありますか?
また大きめなカーナビがついてる車はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 何に使うか・・・ですね
    普通の軽乗用車として使いたいなら、それらのFFモデルでも良いです
    他にもハイト系ワゴンとか色々選択肢がありますね

    SUVとしての走破性に期待して四駆モデルを選ぶなら
    ジムニーが突き抜けてますが、ハスラーも侮れません
    四駆機構は古典的なパッシブ方式ですけど、車体が軽いので
    十分な能力があります。四駆モデルのリアサスペンションの
    構造は本格的ですし、スノーモード(実質オフロードモード)
    制御もアリ。サイズを考えると最低地上高も結構ある
    なんとなく軽ワゴンのSUV風味のモデルだと思われがちですが
    私は本気のクロスオーバーSUVだと思ってます

    タフトの構造はハスラーとほぼ同じなのでこれも有力
    でもスノーモードが切り替え式じゃないのでおそらく効きが
    マイルド。なのでハスラーには劣るでしょう

    デリカミニは、まだ良くわからないです。ekクロスより
    ほんの僅かに最低地上高があがっているけれど・・・

  • 軽のSUVというと新車で購入可能なのはタフトとハスラーとです。
    SUV系となるとekクロスやスーパーハイトワゴンのタントファンクロス、スペーシアギア、発売予定のデリカミニってとこでしょうか。
    何れも生活4駆または2駆でオフロード性能ではジムニーに敵いませんが、タフトとハスラーは最低地上高が高い分有利です。

    ナビの大きさはタントファンクロスの10インチが最大級で、それに続くのがタフトとekクロスの9インチです。

  • ジムニーやパジェロミニなどはいわゆるクロスカントリー車で悪路走行が得意な車種。
    対して、SUV(クロスオーバーSUV(CUV))はオンロード主体の車種。

    このSUV、殊更CUVというカテゴリーの歴史は浅い方。
    ※希な車種もありましたが

    ●ダイハツ・ミラRV-4
    ●スズキ・Kei
    ●三菱・ekアクティブ
    ●ダイハツ・テリオスキッド

    SUV人気となる前に発売された主な車種

    近年だと
    ●スズキ・ハスラー
    ●ダイハツ・キャストアクティバ

    こういった感じで販売されました。
    何れもワゴンRやムーヴ等のワゴン系のボディで最低地上高を上げた車種になります。

    それ以外だと、タントの様なスーパーハイト系ワゴンで最低地上高がある車種だと
    ●三菱・デリカミニ
    になります。
    この車種はekクロススペースの後継車種になり、発表されて日が経っていません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離