スズキ ハスラー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
124
0

スズキ・ハスラーの車検で数社見積もり比較をしています。
うち1社から、スタッドレスタイヤの交換を推奨されました。
※オートバックスで、一本5千円前後、バルブや工賃で(計:3万円強)

理由:タイヤの溝は十分にあるが、2015年製造の物なので、固くなっておりブレーキが効きにくくなっている。通常4年程度で交換する。
※ハスラーは新古車で2016年購入、走行距離4万3千キロ、雪道を走ることはほとんどありません。

皆さんの交換年数や距離を教えて下さい。車の知識がありませんので、分かりやすいご説明をして頂けると助かります。

#ハスラー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • タイヤの交換時期。
    ・スリップサイン直前まで。
    ・側面のひび割れが発生した時。
    ・バーストした時。
    のいずれか。
    なので、十人十色。
    雪道を走る予定がないなら、降雪後1週間は運転しないことです。
    運転する必要があるなら、雪が翌日に冷えて凍結するので、スタッドレスタイヤが必要になります。

  • どっちに転ぶかだろうね。

  • 硬度計でタイヤの固さはかってみないとわかりません。

    タイヤとして見ると15年製という情報だけだと業者行ってる通りではあります。

    固いと雪で滑るのではなく、凍結路で夏タイヤなどと殆ど変わらない状態になります。
    新雪や普通に雪積もってるだけなら結構走れるし止まれます。

    雪道を殆ど走らないということは殆ど雪降らない地域かと思いますが、中途半端に雪降られて翌朝雪が溶けて凍結するとかあれば交換した方がいいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離