スズキ ハスラー のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
428
0

車について。50代主婦です。半年程前にSUVのハスラーで冠水路を走行し動かなくなってしまいました。。

外も土砂降りで降りれず道ゆく人に車で押してもらいたかったのですが断られ、7時間後水がなくなってからクレーン車で引っ張ってもらい救助してもらいました。散々でした汗
以前テレビでSUVのZeepが窓まで水のある池を走っているのを見て「え!?」とは思ったんですけど「SUVは大丈夫」と言っているのを見て安心して走ったのに泊まりました。正直鈴木に騙された気分でした。
先週修理が終わり戻ったのですが。「エンジンが水を吸い込んで止まりました」と言われました。
エンジンはガソリンを燃やして走ると聞きましたが、燃やしているだけで何かを吸い込むのですか?エンジンはガソリンを燃やすだけなのになぜ水を吸い込むんですか?どこから入るのかがわかりません。
だとするとエンジンの色々なところからガソリンが溢れたり空気が入ってしまったり火がついて危ないと思います。スズキのエンジンが穴だらけなだけですか?

次は親戚の勤めているマツダに行ってマツダが作っている軽自動車を買おうと思います!スズキは信用できない!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハスラーがSUVじゃないなんて意見が結構ありますが、堂々たる
クロスオーバーSUVですよ。あれの制御と走破性をナメてます
最低地上高だってそれなりにあるし、サスペンションも悪路に対応できる

あれがSUVじゃなかったら、ハリアーもヴェゼルもマツダSUVも余裕で
SUVではありません

とはいえエンジンが水を吸い込んだらどうしようも無いです
これはどんな本格派でも同じこと。エンジンが壊れます

渡河性能を持ったタイプは、吸気口が高い位置に設定されています
モノによっては水深90cmくらいだって走れます。さらには吸気口を
わざわざ天井近くまで持ち上げる改造をするケースもあります
極端な話、潜水走行できるケースもある

ハスラーはそんな本格派では無いってだけです。でもそれは恥じゃない
普通のクルマに若干の走破性を与えたタイプです
取説にもちゃんと書いてませんでしたか?

その他の回答 (14件)

  • SUVのZeep・・・なに?
    Jeep かな?これボンネット水に浸かって走るけど、そのための対策して走っています
    日本の町で走ってるジープでは多分駄目でしょう
    そもそもハスラーなんてSUVではありません、SUV風の普通の軽です
    ちなみに空気の取り込み口から水を吸い込んだんだろう
    そもそもあなたはエンジンの構造などいろいろ調べてから批判してください

    >泊まりました。正直鈴木に騙された気分でした
    良かったです冠水して泊まれたんですから鈴木さんちに
    (多分冠水して止まった(エンジンが)スズキの車が)と言いたいんだろう

    ちなみにマツダの軽はスズキ製ですので、良く知らべてね(OEMです)

  • ハスラーはSUVじゃないですよ。それとガソリンを燃やして走るは正しいですが、ガソリンでもなんでもモノが燃えるには酸素が必要って学校で習いませんでしたか?酸素はどこにありますか?そうです。空気中にあります。空気を吸う代わりに水を吸ったんですよ。

  • いやいや。
    普通に『過信』によるものですよ。

    今回の高い授業料を生かさないとまた同じ過ちを犯しますよ?

    シュノーケルを装備しているRV車でもなければ、大抵の車はSUVにしろ同じく不動車になりますから。

  • どんな車も水没したらアウトだと思いますよ。
    マツダも同様。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離