スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
154
0

エブリイに千ccディーゼル積んでも、軽自動車ナンバーのままでしょうか!?

補足

ーー出力から優遇されてもいいと思いますが、昔はもっとディーゼルの技術が低かったので軽自動車搭載のディーゼルに需要は無いとされたようです。海外仕様でなら800ccとかあったようです。 おっしゃる千ccディーゼルも、シャレードのやつを言ってると思います。 商用バンではガソリンなら2000ccでも、ディーゼルなら2800ccまでいけたような優遇があったはずですので、当時にもっと推せば、軽自動車の1000ccディーゼルもできたかもしれません。 ーー大変貴重なご回答ありがとうございました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

出力から優遇されてもいいと思いますが、昔はもっとディーゼルの技術が低かったので軽自動車搭載のディーゼルに需要は無いとされたようです。海外仕様でなら800ccとかあったようです。
おっしゃる千ccディーゼルも、シャレードのやつを言ってると思います。

商用バンではガソリンなら2000ccでも、ディーゼルなら2800ccまでいけたような優遇があったはずですので、当時にもっと推せば、軽自動車の1000ccディーゼルもできたかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2024.1.27 08:37

登録商用車並みに、ーー出力から優遇されてもいいと思いますが、
昔はもっとディーゼルの技術が低かったので軽自動車搭載のディーゼルに需要は無いとされたようです。海外仕様でなら800ccとかあったようです。

千ccディーゼルをハイゼットカーゴに!?

ありがとうございます。
海外では、軽自動車のボディーに800ccディーゼルとか有ったのですね!?

ーー大変貴重なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 1000CCの軽自動車はありません。

  • ままではありません。
    ナンバープレートを管轄する道路運送車両法では登録自動車の小型貨物自動車(4ナンバー)になります。
    普通乗用自動車(3ナンバー)や普通貨物自動車(1ナンバー)にはなりません。

    ちなみに道路交通法では普通自動車になりますが軽自動車も同法では普通自動車に分類されます。

  • 当然、小型車になります。

  • 軽自動車は660cc以下、馬力やボディーサイズに乗員定員も制限されてますから、それらの1つでも変更すれば普通車扱いです。

  • 普通車ですよ

  • 構造変更申請して車検通らなきゃ乗れないのだから、軽のままにゃならないよ。
    軽自動車はサイズやエンジンといった規格を満たすなら軽自動車になる、1つでも満たさないなら認められない。
    偽って改造車に乗るなら犯罪

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離