スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
109
0

エブリイバンですが ハンドルを離すと 左に寄ってしまいます。

いつからこうなったのか分かりませんが タイヤを交換してから かもしれません。 左側の前のタイヤは 溝がほとんどない状態で右の前タイヤは 8分くらい残っています。
このような状態です と ハンドルを離すと まっすぐ走らなくなるものでしょうか?
最近車をぶつけたようなことはなかったです。
宜しくお願いします。

補足

皆様、ありがとうございます。 近いうちに減った方のタイヤですが、 バランスを考えて8部山のタイヤを購入して交換してきたいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アライメントの狂い。
と言うより、荷物を載せてナンボの車なので、空車状態で日常使用していると外減りするのは仕様です。

そのうえで、片側だけ極端に摩耗していることで車の直進性が失われていると考えられます。

前後輪をローテーションし、空気圧を少し高めにしてください。
改善されるはずです。

とは言え、車の設計が「荷物を載せるため」に作られているため、根本的に直すことはできません。

質問者からのお礼コメント

2024.6.28 14:55

本日 新品ではなく 中古のタイヤと交換しました。 そして空気圧も全て整えましたところ 安定した 走行ができるようになりました。 皆様大変ありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • ついでに空気圧も確認。

  • >左側の前のタイヤは 溝がほとんどない状態で右の前タイヤは 8分くらい残っています
    それは意図してそのようにしてますか?
    同じタイヤを付けてそのように減ったって事ですか
    その様に減ったのなら、タイヤの取付がくるってるって事です
    最近ではなくタイヤ交換するかなり前にぶつけてませんか?

  • そうですね。
    なら、右側タイヤと左側タイヤを入れ替えて見て、下さい。
    変化なし、ならタイヤ交換は関係有りません。
    しかし、フロントアライメントが急に変わるとはないです。

  • 「左側の前のタイヤは 溝がほとんどない状態で右の前タイヤは 8分くらい残っています。」
    と言うことは、左右でタイアの外径が違いますから、その影響かもしれません。

  • 原因はタイヤです。
    私もひどい片流れでハンドル握らないとすぐ路肩の方に寄ってしまいました。
    4本タイヤを新しくしたらピタリと直りました。
    少なくとも前タイヤ2本新品に交換した方が良いです。
    右前8部山は後ろに付けるとかスペアータイヤにするかですね。

  • タイヤの摩耗だけの観点ですが。

    溝がほとんどない=それだけ摩耗してタイヤの直径がわずかに小さくなっている、と言う状態ですから、そのままだと左に寄る症状が出てもおかしくない。
    可能なら、左右入れ替えてみて、同じく今度は「右に寄る」症状が出るかどうか確認してみては。

    もし変わらないとしたら、タイヤ以外の・別の理由・・・例えばアライメントが狂っているなどが原因になるでしょうね。
    アライメントって、特にぶつけた記憶がなくても、なにか抵抗が大きい状態で無理にすえ切りをしたなんて理由でも狂うことはあります。

  • エブリイバンですが ハンドルを離すと 左に寄ってしまいます。
    トーインがおかしいかもしれません

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離