スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
74
0

スズキ エブリィ51のマフラーの取り外しについて 写真の赤矢印のナットを2つ外すとマフラーが外れます。このナットには556かラスペネをかけようかと思いますが、どちらが効果がありますか?

また、これらの潤滑剤を吹きかけたら、ハンマーなどで衝撃を与えてねじ山に入った錆に亀裂が入るようにした方がいいでしょうか?

同じ型の車両を以前外したときは意外にすんなり外れましたが、今度の車両は高速道路や雪道の走行が多く、ナットの取り外しに難航しそうな気がしています。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あくまで個人の方法です。
CRC5-56をかけて 30分位放置⇒インパクトレンチで外す。インパクトレンチの方がその衝撃で固着している錆が取れやすいように感じます。
今までソケットレンチやメガネレンチで手では外れない物が全て外れているので、私は 最初からインパクトレンチです。

質問者からのお礼コメント

2024.3.20 09:39

インパクトレンチの活用ですね。試してみます。

その他の回答 (3件)

  • 手段として。
    ・バーナーで炙る
    ・サンダーがあるなら切り落とす
    ・潤滑剤かけてトルクかけて地道に外す
    ・もしくは先に新品部品を用意してねじ切る。

    ボルトなんてホームセンターで腐るほど売ってますし、不安ならディーラーやらお世話になってる車屋に頼めば部品注文してくれます。
    新品に交換したら次回外しやすいようにモリブデングリス塗っておくといいですよ。

  • どっちかなら自分はラスペネ使いますが(と言うよりラスペネとタプトンしか使った事ないですが)
    錆が酷いならバーナーで炙って不燃性パーツクリーナーで急冷、六角のメガネで一気に外す方が確実ではないでしょうか。

  • 一番良いのはガスバーナーで炙ることです。炙っても折れたことは自分の経験ではありません。炙って赤い色に変わってきたら普通にラチェットで緩める、これが最強ですね!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離