スズキ エブリイ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
23
23
閲覧数:
317
0

オープンカーやスポーツカーの運転は難しいですか?

憧れであるオープンカーを運転してみたいです。
そこでレンタカーで、友人と日帰りドライブに行こうかと話し合っています。

私はMT免許を取って10年、ハスラーやエブリイ(どちらもAT)みたいなのしか運転したことがありません。
友人もほぼ同じで、ハイエースは仕事でよく運転すると言っていました。

スポーツカーのような車高が低い車でも運転の感覚は同じですか?
それとも慣れないと難しいでしょうか?
操作性なども軽自動車とだいぶ違いますか?

レンタルしてみたいですがなんだか緊張します。

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

補足

ちなみにスポーツカーでスピードを出したいとか、ドリフトを決めたいみたいな考えはありません。 ただ非日常的でカッコ良さそうなので、海外ドラマのフルハウスのOPみたいにオープンカーで海沿いをドライブできればと考えています。 スポーツカーの良さを楽しみたいとかはなく、軽自動車の時と同じく安全運転です。 MTに関してはバイクでは慣れていますが、車は久しぶりなのでAT車をレンタルしてもいいのかなと考えています。 1人の友人はAT限定しか持っていないので… どうせ乗るならMT車、AT車だとスポーツカー、オープンカーの良さがないと言う意見がでそうですが、今回は友人も乗せるので事故のないよう、運転のしやすさ重視で考えています。 後、オープンカーで走ると周りの目は気になりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (23件)

  • 運転自体は普通にできますが車両感覚が難しく、狭い道やバックは簡単には慣れません。

  • 運転しやすさはすぐ慣れます
    あの系統で重要なのは自制心で
    車種にもよりますが、軽や商業車などよりゼロ発進が全然違いますので
    曲がりもかなり早いです。
    でも走るのはみんなと同じ公道です
    そこを守る自制心さえあれば、大丈夫です
    ちょっと車高が低いくらいですから、慣れますよ

  • 性能重視で車の構造が特殊だったりで後ろが見えにくいとかありますが、最近はバックカメラなどでデメリットを機能でカバーしています。

    あとは慣れの問題ですね。
    慣れない人は何に乗っても慣れません。
    軽自動車でも慣れられない人です。
    今乗っている車で慣れているなら大丈夫です。

  • スポーツカーなどの車種によると思います。
    国産車であれば、レンタカーに使われるくらいの車種であれば、
    最初の1時間くらいはギクシャクするかもしれませんが、
    すぐに慣れると思いますし、車線変更時に斜め後ろに死角がある程度で、
    それほど難しいとは思いません。
    最近はやりの個人間のレンタルなどでは、特殊な車両がありますので、
    そうしたものだと、運転には注意が必要だと思えます。
    車高が低く、幅が広いスーパースポーツの類だと、
    かなりの慣れが必要です。
    もっとも、そういう車種はほぼレンタルには出てこないとは思いますが・・・
    自家用車でいろいろ乗っているので、その経験から書いてます。

    回答の画像
  • MTのスポーツカーを借りられるようでしたらドライブコースに坂道発進になりそうなところはあるか?ありそうなら坂道発進アシストがついている車両を借りられたら安心ですね。

  • MTの運転は感覚を思い出すまでギクシャクするだろうけどね!

    車高はレンタカーなのでノーマル車高ならそれ程心配する事は無いが、歩道や施設への出入りはゆっくり進入することですね!

  • 私は逆で普段は車高の低い車に乗っていて、たま~に1BOXなどを借りてます。
    感じる違いとしては目線の高さの違いによる視界でしょうか。
    1BOXなど目線の高い車は遠くまで見通せるので周りの状況が掴みやすいです。
    しかし車高の低い車は目線が低く思ったほど周りの状況が見えません。
    なので段差や障害物などの発見が遅れることもあるので、周りへの注意は普段以上に払う必要があると思います。
    バックするときや細いところを走るときは車の四隅も分かりづらいので慎重に。
    あとはさほど変わらないとおもいます。

  • 合法な走行をするならほとんど影響しません
    中には、うんざりするほどクラッチペダルが重たいスポーツカーとか
    後方視界が悪くルームミラーが使い物にならないオープンカーとか
    そういう問題を感じることはあるかもしれません

  • 難しくは無いです。
    オープンカーは、風が後ろから前にきますのて、ちょっと注意が必要。
    髪が長い人は、ぐちゃぐちゃになります。

    MTをしばらく乗ってないなら、少し慣らしは必要かもしれません。クラッチ踏めなくなっているかも。

    車高が低くので、今、乗っている車に比べると先が見えないので、視界が悪く感じるでしょう。

  • 慣れだと思う
    車高が低いと最初乗ってみると
    地面に使い視界角度で戸惑いますね
    私は慣れてますけど
    たまに友人乗せると
    低ーーーーって文句ばかり言います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離