スズキ エスクード 「キャラクター、サイズ…その他色々マニアック」のユーザーレビュー

とよしろ とよしろさん

スズキ エスクード

グレード:エスクード_4WD(AT_1.4) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
-

キャラクター、サイズ…その他色々マニアック

2024.4.24

総評
1.4Tもう絶版のため中古を漁るしかありません
流通数も少ないので、もし中古を買う気のある変人がいたとしても試乗せずにお取り寄せパターンが多そうです
ガチャ上等な気持ちで買うくらいが精神衛生上良さそうかもしれません
輸入車といってもスズキなのでそこまで拗れた車でもないですが…
満足している点
ターボ付き4駆1400cc
同サイズのSUV比だと加速たぶんピカイチ
一応1400ccなので税金も安め
サイズも最近の車の中では小さめ
駐車場も比較的楽に突っ込める
スズキにしては内装は豪華な方
販売当時他メーカーだとMOP設定だった機能が標準で全部乗せ状態
BSMとか今でもMOP設定だったりする
不満な点
意外と後席足元狭め
1~2人乗車で後席使わないなら気にならないけど
4人フル乗車すると「気づく」
フロントガラス熱線入っていません
非常に冬場はしんどい
BSMより重要な機能だと思うのですが…
デザイン

4

ヘッドライトに青の差し色が入っているのがお気に入り
純正で他に同じ様な青の差し色ってホンダのレジェンドくらい?(なおあちらは青色LEDアクセサリーランプの模様)
ぱっと出てこないしたぶんほぼ唯一無二
走行性能

5

ターボは偉大
1400ccなのに高速の料金所から本線合流で40km/hから坂道登りながら1○○km/hで本線突っ込める
ターボは偉大(非常に大事な事なのでry)

4駆だがAUTOモードだとほぼ2駆走行
ターボの強トルクのせいか冬場ふつーに横向く
乗り心地

4

前車がホンダ、スバルなのでさほど驚いていないが、足けっこう硬め
純正コンチネンタルを知らない民なので本性は不明だが、ミシュランでもだいぶ硬め
もし何かの間違いでハスラーからエスクードに2階級アップする人がいたら、足の硬さの違いで多分大声がでる
そういえば昔、何かの間違いでBMW X1を転がす機会があったが乗り味がエスクードと結構近かったような
積載性

3

トヨタで例えると、ヤリスクロス以上カローラクロス未満
まぁサイズ的にしょうがない
燃費

4

ターボ付きなので良くは無いが、同格スバル車と比べるとまぁ…
今のところFB20比で全平均燃費リッター2~3キロプラスで推移中
道央道の100km/h区間はそこまで燃費伸びない
1番おいしい速度は70~90辺り?
今のところ燃費最高値は千歳~富良野下道往復のリッター17.8(備考:途中停車なし)
価格

-

某中古車店の長期在庫放出品のため比較不可
数が少ないため、価格と劣化度のバランスも相当見極め難しいと購入店舗の業オク担当者談
故障経験
今のところなし
2万キロ付近でエアコン内部のファンが共振音でてきたくらい?
なお対処はめんどいため放置中

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ エスクード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離