スズキ エスクード 「納車1000km後のレビュー M社のOやH社のC、T社のRやN社のXと比較しましたが、コストパフォーマンスのよさと無骨なスタイリング、類を抜く動力性能」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ エスクード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車1000km後のレビュー M社のOやH社のC、T社のRやN社のXと比較しましたが、コストパフォーマンスのよさと無骨なスタイリング、類を抜く動力性能

2007.5.28

総評
納車1000km後のレビュー
M社のOやH社のC、T社のRやN社のXと比較しましたが、コストパフォーマンスのよさと無骨なスタイリング、類を抜く動力性能でエスクードを選びました。
 特にスズキお得意の特別仕様車サロモンリミテッドを選んだので、後付のオプションパーツをセレクトすることなく、さらにお得感が増しました。
 巨大なSマーク嫌いな方は、純正のフィンタイプのグリルを選ぶとSマークを簡単にはずすことができます。
 特にトラブルもなく1000km乗り過ごせました。T社やM社の様な初期故障もなく、あまり当たりはずれがないように思われます。オイルを抜いても大きな金属粉等も見当たらず、今や当たりがついてきたのでさらに快適に乗れています。
満足している点
・FRベースの素直な運転特性。素性がいいので、手を入れても基本特性がいいのでやりがいがあります。
・V6 2.7リッターならではの、豊かなトルク。
・無骨なまでのスタイリング。他車を寄せ付けない抜群の存在感。気弱な方は道を空けるくらいです。(特に暗めの色だと…)
・後席リクライニングは快適です。ロングドライブでも疲れ知らず。
・レギュラーガソリン仕様は財布にやさしい。
・特別仕様車ならばオプションパーツを買い足す必要なし。サンルーフも標準でついてきます。
・全長が短いので、取り回しが楽です。更に前後のオーバーハングが短いので、思った以上に小回りが利きます。
不満な点
・社外パーツがほとんどない。ジムニーはあるのにエスクードはない。
初代エスクードはあるのに、新型(現行型)はない場合が多い。
・オプションパーツが少ない。輸出仕様(アメリカやオーストラリア)のパーツで大変有効的なものがあるのに、国内のオプションカタログには載っていない。またi-pod接続コードがグローブボックスになってしまい、アメリカ仕様のフロントパネルの収納ボックス内でなく使い勝手が悪い。
・登場年が比較されるほかの車と比べると古いので、シートアレンジが一昔のまま。フルフラットになるが後席シート分スペースが取られ、荷室スペースが減る。グローブボックス等の収納スペースも使い勝手が悪い。
・市街地を走るのと、郊外を走るのとでは極端に燃費が違う。ストップアンドゴーを繰り返す環境ではリッター6.5~7.0が限界の様です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ エスクード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離