スズキ エスクード 「The Nature Machine!! 走行16,000㎞でのレビューです。 FMC当日に新聞広告を見て一目惚れしてから、一年程悩んだ末にやっと購入」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ エスクード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

The Nature Machine!! 走行16,000㎞でのレビューです。 FMC当日に新聞広告を見て一目惚れしてから、一年程悩んだ末にやっと購入

2007.11.14

総評
The Nature Machine!!
走行16,000㎞でのレビューです。
FMC当日に新聞広告を見て一目惚れしてから、一年程悩んだ末にやっと購入しました。
手頃なSUV、MTを欲しかったのですが、旧エスクードはちょっと・・・と思っていました。新型が出て「これだ!!」と思いました。
納車してから暫くは、コンクリート舗装の継ぎ目でタイヤが「ポンポン」音がしていたが、馴染んできたのかなくなった。加速は、MTなこともありまあ許容の範囲でしょう。ちなみに、3rdで100㎞/h、4thで140㎞/h弱出ます。ある程度、背の高い車ですが、140㎞/h前後で安定して走行できます。(冬の風の強い常磐道・関越道で。)
冬に帰省先の、秋田県の豪雪地帯では、センターデフをロックすると、タイヤが滑る瞬間が手に取るように判りました。(ESPは、明らかに危なくないと作動しない設定らしい)
また、ロックしない状態(センターLSD)では、滑った時作動、おさまって解除、と、波状的に作動するようです。(比較になりませんが、4WDのワゴンRは、滑った後でないと滑ったのが判りません。)
顔や外観の格好良さは言うまでもないが、よくよく見ていると、スズキkeiと変わらないデザインだと思う。そこがいいところで何とも言えないところ。(○菱のアウトなんとかとは似ている車ではありません)
・首都高でフロントガラスに飛び石をくらって、ひびが入ったという出来事はありましたが、それ以外は特に問題なく今日まできています。
北関東G県などの林道を走るのにも使っています。
満足している点
・FRベース、前後の車輪重量比50:50だということが効いているのか、
4輪がしっかり地面をつかんでいる感じが伝わってくるところ。
・「S」マークがデカイところ。(もっとデカくていい。)
・副変速機が付いているところ。(雪の坂道で切り返しする時に、低速ギアを使うと半クラを使わなくていい。など・・・)
・スズキエンジン特有のあの(どの?)サウンド。また、低速時のトラックかのようなエンブレの音。
・シートが丁度いい感じ。ヘッドレストも頭を置いたままで走ってもいられる。
・バックドア以外の閉まる音。車内の質感まずまずではないか。プラスチック類は、艶消しなので傷つきやすいのは当然だと思う。
・シフトの入りやすさ。(12ヶ月点検で、ミッションオイルを交換したらもっと入りやすくなった。)
・などなど書き切れません。
不満な点
・バックドアを閉める時の音。(他のドアはいい音で閉まるのに。)
・ドアの根元部分(?)など見えない所の塗装が甘い。
・シートヒーターは、腿より腰の方が暖かい方がよかった。
・「携帯リモコン」という鍵は、もう少し重い方がよかった。
・2.7LにもMTがあったら絶対買ったのに・・・。
・ラゲッジシェルフ(荷台のふた)は、雪、悪路走行時は、ガタガタいうので外さないといけない。
・フォグランプはkei worksのそれくらいでもよかったかな。
・ハンドルに付いているオーディオスイッチを不意に押してしまうことがある。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ エスクード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離