スズキ エスクード 「やっぱりエスクード 以前初期型3ドアのエスクード。(最初のエスクードは、中古車でただMTの四駆で偶然出会った理由で購入)を乗っており、室内の狭さが耐え」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ エスクード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

やっぱりエスクード 以前初期型3ドアのエスクード。(最初のエスクードは、中古車でただMTの四駆で偶然出会った理由で購入)を乗っており、室内の狭さが耐え

2010.6.5

総評
やっぱりエスクード
以前初期型3ドアのエスクード。(最初のエスクードは、中古車でただMTの四駆で偶然出会った理由で購入)を乗っており、室内の狭さが耐えれなくなり旧型セレナに乗り換えました。
日産車は、エンジン・サスペンション・内装等のコンセプトがスポーティーかゆったりなのか部品毎にバラバラの味付けとなっており自分に合わなかったので
「MTの四駆でハンドリングが良く設計思想が統一された車」を探していたらやっぱりエスクードとなりました現段階では満足感の高い車両です。
満足している点
・エンジン音は4000回転から程よく音量が増え気持ちいい。
・ボディー剛性が高い。
・ハンドルがややクイックな味付け。
・コーナリング限界速度が高い。
・フロントミッドシップが峠でのハンドリングが気持ちいい。
 (先日現行のインプSTIを運転しましたが、ブレーキ性能・パワーを除けば同傾向のハンドリングでした。)
・小回りがきき 見切りが良く車幅をあまり感じない。
・意外と静かで直進安定性が高い。
・軽自動車とこの車とでは、設計者の熱意が全然違うと感じる程「運転が好きな人」向けの車
不満な点
・FRモードがない。
・パンチの効いたエンジン・ブレーキ性能はない。
・内装等はトヨタと比べると劣りますが、スズキと思えば出来が良い。
・小物の収納部が少ない。
・足回りの剛性が高く、硬いタイヤを履くとワダチにハンドルがとられる。(インプSTI程ではないが・・・)
・SUVらしからぬハンドリングが、運転が嫌いな人・苦手な人が運転すると怖いと感じる。(最近の大手メーカとは逆方向のセッティング)
・軽量化を無視したボンネットやドアで車重量が増え燃費が10km/L程度しか伸びない。(峠を攻めてもあまり変わらないけれど。)
・やっぱり1810mmの車幅は、駐車場で大きいと感じる。
・車中泊はきびしい。(シートがフラットにならない)
いろいろ書き込みましたが、細かい点では不満もありますがスズキでクロカンと割り切れば満足度が高い車です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ エスクード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離