スズキ エスクード 「2代目最終モデルにのってます マニュアルミッション ・ パートタイム4WD(トランスファーレバー付) ・ ラダーフレーム 上記の3つは最低必要事項とし」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ エスクード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2代目最終モデルにのってます マニュアルミッション ・ パートタイム4WD(トランスファーレバー付) ・ ラダーフレーム 上記の3つは最低必要事項とし

2008.10.1

総評
2代目最終モデルにのってます
マニュアルミッション ・ パートタイム4WD(トランスファーレバー付) ・ ラダーフレーム
上記の3つは最低必要事項として安い車をさがしても、選ぶほどの車種が無かったんです。
現行エスクードもビルトインラダーフレームとか、4輪独立懸架になって魅力が半減しています。
ジムニーやシエラは家族4人で出かけることを考えると室内が狭いので却下されました。
どうせ石や木に擦れて傷が入るので、傷の修復が楽なソリッド系の色を設定して欲しかった。
シルバーを購入したのであきらめて山に出かける前は保護皮膜としてワックスを塗っています。
2代目エスクードは販売台数が少ないので、1日に2台も見ることが無く、時には月に1台も見ないことがあるほど珍しい車種だと思います。いまだに初代エスクードの方が多く出会います。沢山走ってる車より優越感みたいな物があります。
燃費は、渋滞の多い街乗り買い物車でアクセルを吹かし気味でも6.8~7.3km/L前後。高速にのって出かければ110km/hで巡航しても9.5~10km/Lはでています。
満足している点
価格が安い
全長が短い
それなりに軽い
邪魔な装備がついていない。
ラダーフレーム
前後軸重のバランスがよい
マニュアル車がある。
不満な点
最低地上高が195mmと低め。腹を擦ります。
タイヤサイズがR16 235/60と中途半端。もう少し薄くて大きくていいのに。
天井の内装が接着されてて剥がせないなど、内装が軽と同じか、少しよい程度。
マイナーなので社外品でもパーツが無いに等しい。
フェンダーのおかげで3ナンバーなので、室内は狭い。5ナンバー設定も欲しかった。
当時は1グレードのみの販売でグレード名称が無い、人に聞かれたときやネットで検索するとき少し面倒。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ エスクード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離